群馬からの帰りの首都高
渋滞中に見ていたカーナビ
テレビは、再放送
とんび
今日感動の話で
思わず涙がこぼれてしまった。
この歳になると
涙もろいなー。
群馬からの帰りの首都高
渋滞中に見ていたカーナビ
テレビは、再放送
とんび
今日感動の話で
思わず涙がこぼれてしまった。
この歳になると
涙もろいなー。
ぶっちゃけ
屋外で食べるBBQなどは
好きでは無い!
準備や片づけとか面倒だし
屋内で食べた方が衛生的だし・・・と
思ってしまう。
昭和記念公園にあるBBQも
もちろん例外では無い。
道具も食材もそこで調達出来るんだけどね。
そんなBBQ場のところに
ちょっとだけ
そそられるカキ小屋があった。
カキという食材
それもちゃんとした店舗でも無いのに
大丈夫なの?と
心配ではあったけど。
まぁ、結構いい値段がするんで
そんな心配以前に
同所では食べられ無いんだけど
そんなカキ小屋の
閉店のお知らせがホームページに。
カキにあたった人が出たらしい
今まで出なかったのが
逆に不思議ではあるんだけど
昭和記念公園のカキ小屋も
来年は無いだろうなー。
今日はこの日本酒を!
もう我家には日本酒が無くて
今日、4合瓶だけど仕入れてきました
つまみは・・・
鹿児島産のカサゴの刺身
そして奥に見えるのが
青森産の白魚
我家のあらゆる予算の締めは月末!
なので月末付近の今
4合瓶の日本酒しか買えなかったんだけど
買った日本酒4合瓶
今日買って今日飲み終えてしまった・・・
やっぱつまみが美味しいと飲んじゃうね
朝の電車通勤は久々。
今月は営業車で直行直帰ばかりだし。
そんな今日
乗る電車を間違える失態。
品川からの京急。
大半の電車は降りる青物横丁は
停まるんだけど
来ていた電車に飛び乗って気がついた。
快速に乗ってしまった。
降りるはずの青物横丁は通り過ぎ
京急蒲田まで。
あー、最悪だー。
日帰り出張の帰りの新幹線。
東京までは距離がもう少しあるし。
ならば!と思い
車内販売でビールを。
いやー、う・う・美味い!
暖かい車内。
ビールが美味い!
こんな小さい缶じゃ足りないわ。
車内販売はもう行ってしまったし
あー、中途半端に飲むと
逆にツライなー。
そろそろじゃないか?
と密かにビビっていた
マーキュリアル ビクトリーの新色
2015年春モデルが発表。
4月2日から発売されるらしい。
大体買って10回を履いた時に
新しいモデルが出るんだけど
今履いているモデル
発売と同時に買っていないので
10回未満で新しいモデルが出るのは
こりゃー仕方ない。
出ると分かってしまった以上は
これまた仕方ない。
ポチッとしましたよ。
出張途中の新幹線で。
趣味で使うものにセコセコしたら
ダメだしね。
今年の春はこれ履きます。
土山って駅に着きました。
駅前に何も無くて
時間を潰すところもない。
あまりに風が冷たく寒いから
ゆっくり出来そうな店へ。
園という喫茶店に入り
時間潰しと早めのお昼を。
頼んだのはスパゲッティセット
700円。
サラダ、スープ付き。
チェッ!
スープじゃなくてコーヒーなら
良かったのに。
時間潰せるしね。
なので追加でブレンドコーヒー
430円を。
ひとりで入る喫茶店
何年ぶりだろうか。
マッタリした時間を過ごしました。
いや、過ごしています。
現在進行形だわ。
月曜、火曜と静岡へ。
昨日は17時から静岡で打合せで
昨夜は営業車で直帰。
今朝は早起きし
事務所にクルマを置き
その足で明石市へ向かいます。
本来は泊まりの予定も
明日来る予定の1社が延期。
今日1社対応をして日帰りで帰ります。
タイトなスケジュールの為
明石名物のタコを買う時間無し。
しょーがないわな。
今朝も早起きだったので
新幹線でゆっくり休むとしよう。
東京では見たことがない店
スマイル亭
うどん、そばの店です。
つい先ほど静岡に着きました。
見慣れない店で頼んだのは
野菜天もりそば
それも大盛り。
450円で大盛りが160円
160円って高いよねー。
そしてそばをつける
つゆは温かいんだわ。
元々立ち喰いの店なんで
味はそれなり。
しらす天や桜エビの天ぷらもあるから
次、機会があればチャレンジします。
しばし止まっている
我らチームの新ユニフォーム計画。
次に新メンバーが入ったら
また再開の予定。
春だしね。
いつ応募があって入部になっても
不思議じゃない。
その時に慌てないようにと
わたくし、既に代金は用意。
シッカリと確保しました。
今回はシャツも若干高め
刺繍エンブレムまで付けちゃうから
いい金額になったけど
チームも今年は5周年の年。
ちょうどいいタイミングかも。
今の感じだと
5月はいよいよ今年最初の大会参加!
かな?
そこに新ユニフォームが
間に合えばいいんだけどね。
新メンバー次第か…。