今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

受信料への疑問 ((lll-д-))

2018年10月11日 17時26分06秒 | その他諸々

ちょっと物申そう。

かなり怒っている出来事がある。

 

我家は、某放送局の受信料は

以前から、カードの引き落としで支払っている。

 

ところが、以前徴収員が我家にやってきた。

カード引き落としで払っていると伝えると

今のこの住所での登録が無く

恐らく住所が引っ越し前になっているようだから

現住所に変更をして欲しいと。

 

その時は、変更ハガキを貰うにとどまった。

だって、引っ越して結構経つのに

前の住所なんて、覚えてもいないしね。

転勤の関係で、もしかしたら前々住所の登録かもしれない。

 

一応住所は調べたものの

未記入でハガキを出し忘れていた。

こっちにとっては、重要とも思えないが故に

スッカリ忘れてしまっていたワケだ((笑

 

そうすると、またも徴収員がやってきて

投函を忘れていたのが

まるで「悪」のような

気分が悪くなるような口調で言ってきた。

もうこの時点で「カッチーン!」ですよ((笑

まぁ、こっちも投函を忘れていたんだけどね((笑

結局その数日後投函をしたわけなんだけど

何と!その後も

徴収者は我家にやって来るのだ。

 

まだ住所変更がされていない!と。

 

もう、さすがにそれは知らんわ。

こっちは住所変更届はチャント出している。

 

そもそもね、うちが支払っている受信料は

じゃー、どうやって処理しているんだろう?

宙に浮いているの?と疑問になってしまう。

こんな事が一般の会社だったら大問題でしょ!?

 

何でこんなに怒っているのかというと

今日もまた徴収員が来たってわけ。

こちらからの回答は今日も同じ。

 

カードで払っているし、住所変更も

気分が悪くなるような言われ方をされて出した!

だから、そちらで調べてくれ!と。

 

うちが支払っている受信料が

きちんと処理をされていないのなら

果たして払う意味があるんだろうか?

疑問でしかない。


赤字解消に向けて (´- `)

2018年10月11日 11時50分06秒 | FUTSAL

我らチームでは、コート代・大会費用は

一人当たり1,000円の集金にとどめ

不足分は部費から捻出をしている。

チーム設立当時は、参加人数…というより

メンバーが少なくて

元々無い部費から、不足分を補填して

部費は真っ赤か((涙

 

そりゃそうさね。

20,000円位コート代が掛かって

どんなに多く参加しても10人位なんだから

毎回10,000円は赤字になってしまう。

 

しかし、8月に部費が僅かながら

黒字になった。

 

と思ったら、今月はまた赤字に転落…。

これは予期せぬ2チームの大会エントリーで((笑

部費負担が予定の×2倍になったからだ。

まぁ、この赤字は仕方ない。

ある意味、嬉しい赤字?だろう。

 

そんな余波もあり

試算では、今月は20,000円弱の

赤字予定になるはずだった。

けど、またまた予定に変更が出た。

 

遥か昔にお世話になった所と

一緒させていただくことになり

コート不足分約10,000円の負担は無くなった。

 

赤字解消はすぐに出来そうだ。

多分ね((笑