今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

第157回活動終了@チームフットサル (。・”・)

2021年06月20日 12時35分37秒 | FUTSAL



うちのチームは、使用しているコートが

4ヶ所ほどありまして

前にも書きましたが、そのうち1ヶ所

施設のコンディションが非常に悪く

チョイスから外れ

サッカーでいうところの

スタメン落ち(n*´ω`*n)

今やベンチにすら

入らないような扱いになっています。


ってなこともあり

現状は3ヶ所の中でやりくりをしています。


今日のフットサルの場は

RED Beinとして

セカンドコート的な位置づけでしょうか。

そんな場所になります。


さて、ここ最近の参加人数ですが

先週の参加者はJUST10名で

結構体力的にも厳しかったんですが

今日の参加者は・・・13名

少しは先週より集まりました。

でも疲れましたね。やっぱ。(*´꒳`*)


そんな今日のフットサルですが

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

今日も楽しかったぁ(*´v`*) 

週イチのフットサル

チームフットサルはやっぱ楽しい。

終わったそばから

来週のフットサルが待ち遠しいほどです。


今日参加のみなさん

お疲れ様でした。

今日欠席の方

来週同所でお会いしましょう。


今週もフットサルが出来て良かった。

良かった。

楽しかった。楽しかった。

大事なことなので2回ずつ書きました(´∀`) 







モーニングA@ドトールコーヒー(埼玉県所沢市)(o^^o)

2021年06月20日 07時51分00秒 | 外食







フットサル前のマッタリタイム。

本日はドトールコーヒーに来ています。


こんな朝早くから先客3組。

ガソリンスタンド併設のドトールなのに

結構繁盛しています。


今日の朝食は

安定のモーニングA 420円。

ホント、美味しいサンドです。


まだ、マッタリタイムは続きます。

しばし、ドトールを満喫してから

フットサルへと再び向かいます。

先週に引き続き@チームフットサル (o’∀`o)

2021年06月20日 07時25分00秒 | FUTSAL
朝方まで降っていた雨も止みました。

ツイてますよね!

まぁ、これも普段の行いがイイから・・・

ってことにしておきます(`ー´) 


今週のフットサルの場は先週に引き続き

毛足のが無い人工芝で

広めのコートの所です。


今日も疲れハンパ無いんだろうなー。

と思いますが。


そうそう。

久米川のフットサルコートで貰った

ひまわり

こんなに大きくなりました。


では、では、行ってきます。











ガソリン高くない?@SUV2008GT Line (৹˃ᗝ˂৹)

2021年06月19日 17時49分41秒 | クルマ


輸入車乗りの多くは

入れるガソリンにも拘りがあるらしく

シェルのハイオク

V-POWER を入れる人が多いのかな。

とSNSを観て改めて思っている今日この頃です。

他の石油メーカーは

タンク内で各社のガソリンがごちゃ混ぜですからねー。

ならば、V-POWER

そうなりますよね。


我家のPEUGEOT 2008もそろそろ給油時期。

そんな我家も当然入れるのは

V-POWER 

コチラを入れるようにしているんですが

そもそも近頃、ガソリン高くないですか?

どこのガソリンスタンドの表示価格を見ても

尋常な価格じゃないですよね?( ˘•_•˘ ) 


乗っても週末の買物

そしてフットサルへ行く時くらいなので

他の2008乗りの人のように

燃費も伸びないし・・・( ´•௰•`) 


まぁ、イイや

ってイイのかいっ!( ゚д゚c)ナンデヤ(゚∀゚)っ))ネンッ!! 


気にならない。と言ったらウソになりますが

ガソリンを入れても月に1回チョイ

1.5回位なので

まぁ、こんなもんかなー・・・

と思いこむことにします。


ただガソリンの単価!!

昨年末はハイオクでも

140円/L 位だったのになー。





ラーメン@大勝軒(東京都小平市)(o^^o)

2021年06月19日 15時44分11秒 | 外食





今日のお昼は

小平市にある大勝軒へ。


コチラではラーメン800円をいただきました。

普通のラーメンで麺が1.5玉のボリューム。

食べ応えも十分。

煮干しでとったスープにあっさり醤油。

安心できる味わいです。


先に来ていたお隣さん。

中盛を頼んだようで

恐ろしい大きさの丼に麺の量。

中盛は3玉とメニューにありますので

普通ラーメンの倍ですもんね。


食べ終わり帰る時に

「こんなに多いと思わなかった・・・」と

ひとり呟いていました。

そりゃそうだ。


こってり系のラーメンも美味しいけど

ワタシャ、永福町系の大勝軒も大好きです。






いつになったら洗車日和に?@クルマ (´_`。)

2021年06月18日 16時55分10秒 | クルマ






*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚) 

気が付けば

もう1ヶ月も洗車が出来ていない。。。

写真じゃ分り難いけど

いい塩梅の汚れ具合。


そりゃー汚れているワケだ。

1ヶ月だもんなー…。

と、納得をしてしまいました。


前回洗車をしたのが、ちょうど1ヶ月前。

KeePer LABOで

手洗い洗車をして貰って以来。


明日洗車をしたいところだけど

どうもね・・・(^▽^;)

土日の両日、晴れないと

洗車をする気にもなれなくて。

明日雨みたいだし。

梅雨時期は困りますねー。

フットサルの定年@フットサル( ´θ`)

2021年06月18日 09時18分00秒 | FUTSAL


周りのチームが活動を辞めてしまったり

フットサルから離れていく中

まだまだ

自身では盛り上がりをみせている

フットサルなんですが

定年というと、ちょっと変ですが

フットサルをいつまで続けられるか?


昔は三浦知良・・・

KAZUが引退をする歳。

その歳まではフットサルやりたいなー。

なんて思っていますが

浦和レッズにも居た相馬 崇人 

彼がポルトガルに移籍をした時

ポルトガルでは60歳を超えたような人が

若者とバチバチと街で

楽しそうにフットサルをしていた。って

ブログに書いていたのを

覚えているんですが。

その気さえあれば

還暦だって出来るのかもしれませんネ。


でも、還暦は・・・どうなんでしょうね。

さすがに無理だよなー(~_~;)

幾つまで出来るかなぁ。

なんて、ふと考えたんですが・・・


今、ホントに

RED Beinでのフットサルは楽しいので

幾つまで!と年齢には拘らず

キモチ・やる気が続くまでは

フットサルは辞めずに

行こうと思っています。

っていうか

辞める理由が今は見当たりません。

ってなことで、まだまだ頑張ろ!っと。








7月のイベント@チームフットサル (*´∇`)

2021年06月17日 17時13分09秒 | FUTSAL


7月はいつものチーム内フットサルだけでは無く

2つほどイベントがあります。


ひとつは1DAY大会の参加。

そして、もうひとつは練習試合。

これらが来月に既に段取りがされています。


普段はチーム内でゲームはしていますが

チーム内の雰囲気とはまた違う練習試合

そんな練習試合とも雰囲気が違う大会。

7月は普段のチーム内

大会参加、練習試合とてんこ盛りの月になります。


大会・練習試合はどうもね・・・

バチバチしそうで苦手・・・イヤ。

って人も居るかもしれませんが

同じチームの仲間と一緒にするゲームなので

自分は楽しみです。


7月もワイワイと楽しく行きたいと思います。








朝のルーティン@仕事 (*'ω'*)

2021年06月17日 07時36分00秒 | 仕事



1時間半〜2時間は掛かる

東京自宅からグンマーまでの通勤。

音楽であったり

ラジオであったり

テレビ…音だけですが

これらを聴きながら

自分にとって車内を快適な温度にして

日々、長距離通勤をしています。


より東京↔︎グンマー間を快適に!と

毎朝、セブンイレブンに寄り

コーヒーを買い

飲みながら行き来をしています。


朝、必ずセブンイレブンに寄り

コーヒーを買う。

ワタシの朝のルーティンです。





1-2名@チームフットサル v (o^∇^o) v

2021年06月16日 07時46分38秒 | FUTSAL

3月の終わりに入ったメンバーの

チームユニフォームを引き渡すことがして

ホッとしています。

これで、練習試合も大会も

同じウェアで臨むことが出来ます。


RED Beinでは22名のメンバーが所属をしています。

さすがに22名居ますので

毎週の活動は人数に困ることもなく

何とかなってはいますが

ここにきて・・・今年に入り少々心もとない。

特に今年は・・・(。´・ω・)ん?

って気がしています。


コロナ禍というのもあると思いますが

決してコロナだけとも思えません。

今までの経験からなんですが

最初はフットサルをやるぞ!という

意気込みがあるものの

RED Beinも現在4年目。

少しずつ生活環境も変わり

フットサルに対する思いも

年数が経つにつれ変化をするんですよね。

まぁ、これはこれで仕方ないところです。


ってなこともあり

早めに手を打つ意味でも

メンバーを1-2名の募集にチカラを入れていきます。

今までも募集はしていたんですが

更にチカラを入れていこうと思います。

詳しくはコチラ


ホームページからお問合せをお願いします。

今回はメンバー募集の告知でした(*^^*)