帰任前最後の旅
念願のアンダマン・ニコバル諸島へ
![]() |
2011Andaman |
ここには
アジア一のビーチと言われている
Havelock島のRadha Nagar Beachがある
泳いだり
散歩したり
浜辺で本読んだりもしましたが
流れる時間の大半を海を眺めて過ごしました
体調が万全じゃなかったため
ダイビングは次回のお楽しみってことでお預けにしました
外国人や観光客が大勢やってくるので地元の人たちも見慣れているのか
こちらもあまり気を張ることなくリラックスした時間を過ごすことができました
リゾート色がかなり強くて
私の好きな地元の人々の生活がまったく垣間見れなくて
ちょっとだけ残念だったんだけどね…
マリンスポーツをするために
友人たちとワイワイやってくるには絶好の場所だと思います
今回の旅で一番気に入ったのは
Port Blairから船で15分くらいのRoss Islandという小さな島


Ross Islandの自然の神秘
ここはかつて英国および日本にも占領されていた島です
今は自然が人間が作った歴史を飲み込むように
木々が建物を覆い尽くしていたり
倒れた木々やがけ崩れがそのまま放置されていたりという状況でした
でも
自然の静かで確かな時の流れを感じて
私はすごく満たされました
波の音と
風に揺れて触れ合う葉っぱの音だけに耳をすましながら森の中で目を閉じてみると
自然の温かさや
怒り
怖さ
やさしさを感じることができました
生かされてるなと思いました
あと残すところ10日ほど
今回の日焼けが思い出の一つになりました
生かされている・・・いい言葉です!
押忍(・・)ゞ
自然や人間以外の動物で保たれているバランスが
人間によって崩されているんじゃないかなと
感じざるを得なかったよ
押忍( ̄‥ ̄)=3
写真はすごいです。
亜希子さんの書くことがすばらしいです。
Why don't you write a book on your travel experience/ anything you like? You have good writing skill.
私は今"Astavakra Gita" と言う本を読んでいる。これは非常にユニークな本です。
自然のなかに身を置くと交友されて自分がどんなに生意気であったかということは小さな花も教えてくれる。。ね~!!:)
それは秘密だったが、、こっち勉強をするのはうちのそと木に回れたところであった!。。周りにりすを遊んだり、ありのギョウを見たり、色々な鳥
の泣き声を聞きたりしていわゆる「精神」の近くように感じるでしょう~ !。。。私達こんなのを本当にミスしてるね!!。。。
どんなにつまらなくなってもありの行がみたら気分が変えるんじゃない~!!。。。
自然に習うことがいっぱいあるようね~ :I