![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/c8ee604e3c9bbb191890c7f2ab7c33bf.jpg)
みなさんこんにちは。
今回は、自家製の果実酢、ぶどうのお酢を作ります。
以前、娘が小学校で習って来たぶどうジュースの作り方を紹介したのですが、その続きになります。
★ぶどうジュースの作り方
↓
ぶどうジュースを娘が学校で作った日に、ボトルに入れて一部を持ち帰って来て、先生からこれをヴィネグル(酢)にする様に言われたとの事で…。
皮も種も入ったままの、濾す前の状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/5d1f60967c0493d8d487b9b6c6ddaa0f.jpg?1636995449)
【材料】
葡萄 適宜
オプション
水+砂糖 適宜
(水大さじ4〜5杯に対し、砂糖小さじ1-2杯を溶かす)
【作り方】
①ぶどうをボールなどに入れ手で押しつぶす様にして絞る。
②熱湯で消毒した瓶などにそのまま注ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/4225266a3964b95182b3d8aed209b302.jpg?1636995492)
③実の部分が空気に触れない様、水または砂糖を少し溶かした水を適宜注ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/d423749a16e8289c9af3163382dce40f.jpg?1636963731)
④ガーゼやコットンなどの布で蓋をする。(輪ゴムなどで簡単に留められます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/c5b5b993d3c790bc8965409c8d953c93.jpg?1636995510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/094d4aceb0da04e78584e11c4a041a02.jpg?1636963611)
⑤日光の当たらない影になる様な場所で保管します。目安は1.5〜2ヶ月位。温度などにより変わります。
⑥酢ができていたらザルなどに入れて濾します。ガーゼやサラシなどで搾っても可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/a69f516ae12e99f9bfb9fc53c3e2b8b9.jpg?1636995546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/f88f2a417a848db4edf17ed4bf6258bb.jpg?1636995546)
⑦瓶などに入れて蓋をして保存します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/16e3eeba10c03c2c63c462542f7fdb50.jpg?1636995740)
果実の味が濃い、とても美味しいお酢が出来ます。
娘は先生から、瓶にそのまま(付属の)蓋をして、5〜6時間おきくらいに開けて空気を入れ替える…と教わったのですが、確かにそれだと2〜3週間くらいで出来るのですが、仕事に行ったり、寝ている時間を考えると無理なので、こちらのやり方をしています。
娘のクラスメイトが、蓋を長く閉めっぱなしにしてしまい、開けたら中身が全部飛び出し、天井まで飛んで大変な事になった様です…😨💦
美味しい酢が出来たので、ドレッシングを作って、とりあえずレタスにかけて試食してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/536dbc6a5680e5992caf2a2334944182.jpg?1636995791)
シンプルなフレンチドレッシングで。
子供達が味見したいとお皿を持っていき、凄い勢いで食べて、今まで食べたドレッシングでこれが1番好きと言っていました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/2e169735c7136203261ee02874728274.jpg?1636963561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/ed08a17209e7e85c6789271b56b5405a.jpg?1636963561)
自家製ビネガーで、ドレッシングを手作り…
★ドレッシングの作り方
↓
まさか宿題(?)で、酢を作ることになるとは…という感じですが、なんだ、こんなに簡単なのか…と逆にびっくりしました。
よろしければ是非やってみてください。😉
じょうご 漏斗
ざる ストレーナー
動画でわかりやすく☆ |
にほんブログ村
にほんブログ村
フランス料理ランキング
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10127658.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます