雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

弥彦公園の紅葉20241111、の1

2024-11-11 21:52:23 | 写真・カメラ

「もう連絡しないでください」という相方の弟の奥様に止むを得ず連絡したい事があって、文章作成が苦手な相方に代わって諸般の事情でSMSで連絡を入れる文章を僕が作る。先ほど返事が来たけど、なんていう自分勝手な言い草。「鬱病」を理由に相方に納得させようとしているけど、軽度だけど「うつ病」を患った僕には通じません。イニシアチブを取る為にもとりあえず今日は放置、逃げ道は作るけど逃げの一手は通じませんです。

*****

庄内に行く予定がキャンセルになって、どこに行こうかと思案していましたが弥彦公園に行く事に。ただ、思い立って出発したのが10時30分、下道使うと2時間以上かかるので時間短縮のため高速道路でワープ移動。

庄内に行く時は高速使うけど車両はいつもキューブなんですね。今回アルトで行きましたが流石に100キロ超えると、ちょっと怖い。追い越し車線をビュンビュン100キロ越えで走り抜けていく軽自動車も多いけど、運転していて怖く無いのかね?って思う。

弥彦に着いて駐車場の手前で渋滞にハマるもこれは想定内。車を駐車場に停めて無事到着するもこちらは想定外、肝心の紅葉が色づき5分程度かなぁ。毎年この頃には色鮮やかな紅葉が広がっているのですが、今年の紅葉は遅い。というか、毎年遅くなってるような気もする。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔離

2024-11-10 23:06:31 | 雑想

今日の枕も「昔撮った一枚」。2017年11月10日の光丘文庫。この頃には施設老朽化の為に入館不可になってました。

*****

本来の予定では、明日・明後日と庄内に行って御義母様の退院と施設の入所、その他もろもろの過密スケジュールをこなす予定でしたが。入院している病院から連絡あり「6人部屋の同じ病室内でコロナの患者が出て退院できなくなった」と連絡。現在御義母様が罹患しているか不明ではあるけど、おそらく罹患者を個室に移して、罹患した可能性のある同じ病室にいた患者を病室ごと隔離している状況ではないかと。

11月5日から「面会受付時間は13時30分から17時30分まで」「面会時間は30分まで」「患者1名に対して面会者3名まで」という面会制限あるのですが(11月4日以前はもっと厳しい内容だったが)、それで患者に感染者が出るってどうよ?と思うのだけど。まして病院だよね?って話です。例えば病棟と事務とか、内部の伝達がうまくいっていなかったり、大丈夫かなこの病院って思ってたけど。

まだ無料キャンセル効く期間だったのでホテルもキャンセル、その他に行く予定だった場所や会う予定だった人にも連絡して、明日明後日の庄内行きは無し。月末ごろに連休あるので、もうその日しか動けません、と相方が病院に念を押ししたようだけど、これで勝手に予定入れられたらブチギレはしないけどさぁ、いい加減にしてくれよ、と思う。

上越から庄内まで時間もお金もかかりまして。高速をフルで使って休憩無しで4時間ちょっと。高速代、ガソリン代、宿代(常宿は一泊2名で9,000円)まとめると、行くだけで2万円は超えるんですよね。前も書いたかもしれないけど、もう一人庄内にいる身寄りのない親戚が一人倒れまして、その人の面倒も観なきゃいけない?って話もあって、僕の体調もアレですけど、気がかなり重いですはい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林檎

2024-11-09 21:38:02 | 雑想

もう、よっぽどの事が無いと買う気も起きなくなった「カプセルトイ」。昨日ネット見てたら『リコーカメラミニチュアコレクション』というオジサンホイホイが。ちょっと欲しいかな、オートハーフだけ・・・。

*****

朝、スタッフから「〇〇さん、亡くなったそうですよ」と常連さんの訃報を聞く。新聞のお悔やみ欄に載ってたらしい。あれ?ついこの間来てなかったっけ?確かに80歳過ぎていたけど背中もピン!としていて言葉も明瞭。でもちょっと言葉の内要は怪しいところ時々あったけど、あんなに元気だった人が急にお亡くなりになるとは。

僕が「まぁ、林檎を喉に詰まらせて他界された大瀧詠一さんみたいな例もあるからね」と言うとスタッフがキョトン。「大滝詠一って誰ですか?」 うわー、知らんかったか。30代前半のスタッフはもちろん、40代中頃のスタッフも知らなかった。曲聴いたらいたら分かると思うけど?と言うと、じゃ聴かせてくださいと言うのでiPhoneに入ってる音源を聴かせてみる。

ロンバケのジャケット出てきたので見せたけど知らない様子。ならばと「君は天然色」をプレイ。最初の数秒で『イントロ長い!サビ聴かせて!』んなせっかちな。もう少し待てばあの有名なイントロも流れるのだけど、サビまで送って聴かせるとやっと「この曲知ってる!」てな具合になり。最後に「これ歌ってる人、もうこの世にいないんですか?」と言われて。そうなんだよなぁ。

この仕事をしていると、プリントした写真の中に常連さんが遺影の中で微笑んでいるパターンもたまにある。ある程度ご高齢なら突然お亡くなりになるパターンもありましょうが、僕はまだ死ぬ訳にはいきません。ここ数年「なんか変だなぁ」と思っていた原因がハッキリしたので、対策していきたいと思います。

 

ちなみに大瀧さん、林檎を喉に詰まらせて亡くなったのではなく、正確な死因は「解離性動脈瘤」です。享年65歳、あと10年で僕も同じ年齢になる。10年なんてあっという間だからなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欠片

2024-11-08 21:53:43 | 雑想

最近は「ネビュラロマンス 前篇/Perfume」をリピートしているのだけど、ヤスタカ氏の我が道を行くブレない音作りに感服。よくPerfumeの昔の曲って今聴いても褪せないね、と言われるのだけど、昔から「Perufme」というフォーマットで音作りしているから変わりようないのだ。再度ドカンと一発ヒットさせる事もできるのだろうけど、もうPerfumeってそういうフェーズじゃないしね。女性版THE ALFEEというのは言い得て妙。

*****

店で使っている証明写真用のカメラ。SDカードのスロットが二つあるのだけど、そのうちの一つが半年位前から使えなくなっていて。一応、差し込めるのだけど記録されないしエラーが出る。まぁ、スロットが二つあるので使えるもう一つの方を使っていたのでそんなに気にしていなかったけど。

つい先日。暇だった時に「そもそも何で使えないんだ?」とスロットの中をライト付きルーペで覗いてみたら、奥になんか青いのが詰まってる。細いドライバーに両面テープ巻いてとりもちにしてサルベージしたら多分これはSDカードの欠片。そうか、SDカードのどこかの部品が出し入れしている時に外れて端子の邪魔をしていたか。

SDカードって結構丈夫で、ズボンのポケットの中に入れて洗濯しても意外と使えてたり、電気的にエラーが出てもフォーマットすれば大体使えるようになる。だけど頻繁に抜き差ししていると外装はプラスティックだから、ヒビが入ったり割れた細かい部品がスロットの中に残ってカメラ自体が使えなくなる事態になる訳です。

そういえば。ちょっと前にPEN-FのスロットにSDカード差し込んでもカチッと入らなくて、修理に出そうと店に持って行ったら治ってた、って事があった。多分持っていく時に同じ様な欠片が自然に取れて使えるようになったのかもしれない。PEN-Fに入れてた専用のSDカードの上部に部品の欠けた痕跡が。書き込み読み出し出来ても劣化もあるし消耗品なんだなぁ、と実感。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の科学マガジン/35mmフィルムカメラ

2024-11-07 23:54:31 | 雑想

配信オンリーでリリースされていた「Best of Fujii Kaze 2020-2024」がCDではなくvinylで発売。お値段5,500円(税込)。流石に予想していなくて、そう来たかと思いましたよ。で、風さんのvinyl盤特有の「予約抽選販売」という手法を今回も踏襲。まぁこれは転売対策で、規約通りに予約すれば当たるのですが(多分)。早速ポチりましたが、ライブの映像化とCD化もあるんだよなぁ。また散財しそうです。

*****

珍しくAmazonから荷物が。

結構前に予約していた「大人の科学マガジン/35mmフィルムカメラ」でした。ていうか、学研のカメラ買うの3台目くらいか?前回の二眼レフはかなり面白かったなぁ。

で、このカメラの特徴といえばフルサイズもハーフサイズも撮れる点。もちろんフィルムを入れる前に選択するのだろうけど、ハーフで撮って現像する時は「ハーフで撮りました」って言って欲しい(現場からの声)。

レンズを外してピンホール、絞りはF6.4(開放)、F16、F100の三種類が選べる。一番最初に買った学研のカメラはピンホールだっけかな。画質よりも圧板なのか何なのかネガキズがひどくてビックリした記憶がある。

さてさて作るのが、というか撮るのが楽しみではありますが、ランニングコストがバカ高いフィルムカメラ、まだ需要あるのだろうか。このカメラだって、お値段5,500円(税込)。また散財してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする