本日店長会。
朝5時30分に起床、6時出発。
6時10分、携帯電話を忘れている事に気付いてアパートに戻る。痛恨のロスタイム。仕切り直しの再出発。こーゆー時に限って、60KM/h定地走行しているトラックに行手を遮られ、痛恨のノロノロ運転。
結局弘前に着いたのが9時20分。店内に入ると今日の18時から行われる店内改装の準備に追われて店内ぐちゃぐちゃ。そんな店内を横目に、粛々と会議は進行していった訳です。
そうそう、コニミノの時に担当だった営業さんが、そのままソニーへスルーしてカメラ部門の営業として再出発してました。という事で、α100の実機を触ってきましたよ。
1020万画素、ボディ内手振れ補正、アンチダストの三種の神器搭載で普及機だってんだから、そりゃ内覧会にC社の御偉いさんが来る訳だ。
パッと見、スゥィートDだけど(というかシャッター関係はコニミノそのものらしい)SONYのエンブレム一つでカメラとして見られなくなるのは偏見なんだろうな。実際実機を見るとボディの作りは凝ってるし、普及機として見るならば完成度はかなり高い。
で、どうもレンズの作り(というか仕上げ)がチャチィので聞くと、これから出るツァィスのレンズデザインに合わせたらしい。えー、まじー。ツァィスのデザインってこんなんなん?
*****
会議終了後店内改装のお手伝いを見学(・・・って、手伝えよ!)。なんか顔馴染みの営業さんがいっぱいいて楽しそうだったけど、翌日は普通に仕事なので粛々と退散。でもこの様子じゃ、明日の朝になっても終わらんぞ、きっと。
帰り道すがら、青森のS店長と一緒に藤崎の「さんぱち」でしょうゆバターコーンラーメンを食べる。うわー、札幌で食べたのと同じ味だー(旨いかどうかは別として)、実家に帰らせてくれー。
朝5時30分に起床、6時出発。
6時10分、携帯電話を忘れている事に気付いてアパートに戻る。痛恨のロスタイム。仕切り直しの再出発。こーゆー時に限って、60KM/h定地走行しているトラックに行手を遮られ、痛恨のノロノロ運転。
結局弘前に着いたのが9時20分。店内に入ると今日の18時から行われる店内改装の準備に追われて店内ぐちゃぐちゃ。そんな店内を横目に、粛々と会議は進行していった訳です。
そうそう、コニミノの時に担当だった営業さんが、そのままソニーへスルーしてカメラ部門の営業として再出発してました。という事で、α100の実機を触ってきましたよ。
1020万画素、ボディ内手振れ補正、アンチダストの三種の神器搭載で普及機だってんだから、そりゃ内覧会にC社の御偉いさんが来る訳だ。
パッと見、スゥィートDだけど(というかシャッター関係はコニミノそのものらしい)SONYのエンブレム一つでカメラとして見られなくなるのは偏見なんだろうな。実際実機を見るとボディの作りは凝ってるし、普及機として見るならば完成度はかなり高い。
で、どうもレンズの作り(というか仕上げ)がチャチィので聞くと、これから出るツァィスのレンズデザインに合わせたらしい。えー、まじー。ツァィスのデザインってこんなんなん?
*****
会議終了後店内改装のお手伝いを見学(・・・って、手伝えよ!)。なんか顔馴染みの営業さんがいっぱいいて楽しそうだったけど、翌日は普通に仕事なので粛々と退散。でもこの様子じゃ、明日の朝になっても終わらんぞ、きっと。
帰り道すがら、青森のS店長と一緒に藤崎の「さんぱち」でしょうゆバターコーンラーメンを食べる。うわー、札幌で食べたのと同じ味だー(旨いかどうかは別として)、実家に帰らせてくれー。