物事には必ず原因がある。「どうして?」と、ただ原因を他に求める前に、客観的に素直に自分を見つめ直すと、何かが見えてくる(かも)。
*****
本日休日。
ホヤの塩辛を探しに八食センターへ。なかなか売って無いけど数カ所で発見。で、「これは何処のホヤを使ってるんですか」と聞くと、てっきり三陸産かと思いきや。
『北海道産です』
と。北海道で捕れたホヤを八戸市内で塩辛に加工してるみたい。2件ほどそういったお返事だったので、多分、八食に並んでるホヤの塩辛は北海道産八戸にて加工、だろうなぁ。
そうそう、試食しましたが、御飯のおかずか、酒のつまみですね。酒といっても、多分、日本酒とかビールには合わないかも。感覚的には焼酎だなぁ。
結局「ホヤの塩辛」「塩ウニ」「いちご煮」の三点を実家へ送った。ホヤの塩辛、クセになるね。自分用に一瓶買ってくるんだった。
*****
本日休日。
ホヤの塩辛を探しに八食センターへ。なかなか売って無いけど数カ所で発見。で、「これは何処のホヤを使ってるんですか」と聞くと、てっきり三陸産かと思いきや。
『北海道産です』
と。北海道で捕れたホヤを八戸市内で塩辛に加工してるみたい。2件ほどそういったお返事だったので、多分、八食に並んでるホヤの塩辛は北海道産八戸にて加工、だろうなぁ。
そうそう、試食しましたが、御飯のおかずか、酒のつまみですね。酒といっても、多分、日本酒とかビールには合わないかも。感覚的には焼酎だなぁ。
結局「ホヤの塩辛」「塩ウニ」「いちご煮」の三点を実家へ送った。ホヤの塩辛、クセになるね。自分用に一瓶買ってくるんだった。