goo blog サービス終了のお知らせ 

雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

JPN新潟ぁ~、の5

2012-02-05 23:40:00 | 音楽
開演前。数は少ないですけどコスさんもいらして、嬉しかったっす。ところで庄内にP.T.A.さんはどれくらいいらっしゃるのでしょうね?

*****

席番は27列33番。手前サブステージの五列目左寄りでした。具体的に言うと、MCでかしゆかのスパイスコスで抜かれた子供(お母さんが顔キレイのくだり)の、真横に居ました。

今回新調した眼鏡のおかげで、あまりに近すぎてサブステージでのパフォーマンスは3DTVを見てるようでした。ふと後ろを見ますと、屋内ゲレンデか!と思う程、縦に長い会場でして、後ろの方々にしてみるとココは特等席でしょうなぁ。

これからライブを見る方にポイントをいくつか。

まずレーザーの使い方はハンパ無いです。二階席とか三階席とか無い会場は、今回の朱鷺メッセのように本当に手が届きそうな位にレーザー光が飛びます。特に「GLITTER」はヤバいです。

これは昨日偶然一緒に吞んだファンからの情報ですが、観客の目線にレーザー光が当たってはいけない、とのことで、会場ごとに設定をかえられているらしいので、当日ご確認を。

それと、ファンなら確実に随所に鳥肌立ちます。それもオープニングからね。あと、新しいフリも増えますので心と体力の準備を。




JPN新潟ぁ~、の4

2012-02-05 23:07:00 | 音楽
なるべくネタバレしないように心がけます。

*****

タクシーで朱鷺メッセ着。さすがアリーナっすね、すごい人の波。写真確認したらライブ以外にもいろいろなイベントが同じ敷地で開催されてるんですね。駒澤大学の入学試験・・・って。



ライブというのは採算とれない、って聞いてましたけど、やっぱりグッズ販売は重要な収入源であることを感じます。特に(多分)採算ギリギリラインで活動されてるPerfumeは、グッズ購入で応援しましょう~。



今回、キリン氷結さんが協賛されてます関係上、オリジナルコラボカップってのを配布しておりまして、放浪癖の僕は偶然見つけてしまったのであります。



いろんなところで、事情のわからない朱鷺メッセスタッフに「コラボカップあるコンビニって、どこですか!」と、詰め寄る風景を目にしました。ウロウロ歩いたら判るがな。


JPN新潟ぁ~、の3

2012-02-05 22:45:00 | 音楽
で。新潟市内の渋滞なんぞで時間をとられましたが、無事、14時にホテルへ到着しました。昼飯喰って身支度整えて、いざ朱鷺メッセへ行こうとタクシーへ乗り込みますと運転手さんが「あれ?今から会議ですか?」と。どうやらリアルに会議出席するリーマンと間違われたらしい。

思えばライブ後の居酒屋で知り合った方との会話で「Perfumeファンは外見じゃ判別出来ない」って話題がありまして、成る程、僕が良い例だった訳ですなぁ。

あ,ちなみに今回宿泊させて頂いたホテルは「ANAクラウンプラザホテル新潟」さんでした。



ネットで宿を探してましたらヒットしまして一泊8,400円(朝食付き>これが結構豪華!)のお宿でございます。気の利くコンシェルジュさんもいらして、朱鷺メッセにも近くてオススメのホテルです。PCはケーブルのLAN対応。1Fだけは無線いけます。



JPN新潟ぁ~、の2

2012-02-05 22:02:00 | 雑想
無事帰宅しました。

*****

昨日。朝起きましたら尋常じゃない雪が積もってまして、タクシーで酒田駅まで行った訳ですが、午前中は列車動かないらしい。「午後は動くんですかね?」と聞くと「この調子だと午後もダメっぽいですね~」と。

で、しばらくして、ちょっとエラそうな方が構内にフラッと来まして、列車を待っていた人達に向かって「何処行きの列車待ってるんですかぁ?ここで待っても今日一本も動きませんよ!」とぶっきらぼうに。ちょっとカチンときましたが、そうですか、そうですか、と何とか新潟まで行く手段を考えます。

よし、車で行くべ。ということで。永遠の代打ミラ号(4WD5ドア5速MT)で新潟まで向かうのであります。ナビの算出時間は4時間。なんとか15時前には着けるぞ。

気温はプラス、路面はドライでしたので走り易かったです。ほぼ4駆のスィッチ切ってFFで走ってました。それにしても、なんでうちのナビは海岸線の過酷な道を選ぶのかね、夏ならいいかもしれんけど。素直にアンパイの国道7号線を走りたいのですけど。