なんか全然休み無いなぁと思ったら、中9日なのね。確かに半休はあるけど、月またぎの罠。
*****
隣の店長さんの電話をしている声が聞くともなしに聞こえてしまい、どうやら次の赴任先の人と電話しているようで。ゴタゴタな店と聞いていたので閉店間際「大丈夫?」と聞いてみた。
お局さんのスタッフが周りのスタッフをいじめて店長すら手がつけられない状態と思っていたが、詳しく聞けばどうやら真実は違うらしい。
要は急な店長育成で本人がついていけず、結果的に何もでき無いまま店長になってしまい、部下にもロクな指示ができず周りからも信頼がなくなりスタッフもいなくなり、の循環だとか。
結果、そこに赴任した店長さんは辞めたり、精神に異常をきたして本部付けの人事になったり(2名も)、これはもう事業部の教育方針とブロック長の責任だろ。隣の事業部ってそんなに早く店長になって大丈夫か?なんて思ってたけど、実際大丈夫じゃないようだ。
*****
隣の店長さんの電話をしている声が聞くともなしに聞こえてしまい、どうやら次の赴任先の人と電話しているようで。ゴタゴタな店と聞いていたので閉店間際「大丈夫?」と聞いてみた。
お局さんのスタッフが周りのスタッフをいじめて店長すら手がつけられない状態と思っていたが、詳しく聞けばどうやら真実は違うらしい。
要は急な店長育成で本人がついていけず、結果的に何もでき無いまま店長になってしまい、部下にもロクな指示ができず周りからも信頼がなくなりスタッフもいなくなり、の循環だとか。
結果、そこに赴任した店長さんは辞めたり、精神に異常をきたして本部付けの人事になったり(2名も)、これはもう事業部の教育方針とブロック長の責任だろ。隣の事業部ってそんなに早く店長になって大丈夫か?なんて思ってたけど、実際大丈夫じゃないようだ。