やばい位ヒマなんですけど大丈夫すか?ヒマを利用してひたすら中古を出す。ジャンクにコーワSW入ったので軽くメンテしてOHに出す。
*****
長野市内に行くたび、ナビに従って凄まじいクネクネでアップダウンする山道を走らされるのだけど、行きやすい大都会長野へ行くにはこんな道をいつも通って行くしかないのかとうんざり。
で、昨日のライブ帰り、あのクネクネ道を夜中に走るのはかなり危険が伴うので、いやなんだけど高速で帰る事に。途中、上越の看板が見えたので、あれ?あのクネクネ道を走らなくても看板に従って国道を走っていれば、高速走らなくても安泰に帰れるんじゃね?
ということで、ナビをオフにして看板に従って素直に車を走らせる。途中確かに山道のクネクネ走るのだけど、あのハードな道とは比べ物にもならない走りやすい道。
ナビというのは、たとえ険しい山道であろうが近道と判断すると、そこを親切に案内してくれるらしい。山道のスピードダウンによるタイムロスなんてのは完全無視。どこへ行くのにも山がある上越では、あまりナビを信じない方が良いらしい。
*****
長野市内に行くたび、ナビに従って凄まじいクネクネでアップダウンする山道を走らされるのだけど、行きやすい大都会長野へ行くにはこんな道をいつも通って行くしかないのかとうんざり。
で、昨日のライブ帰り、あのクネクネ道を夜中に走るのはかなり危険が伴うので、いやなんだけど高速で帰る事に。途中、上越の看板が見えたので、あれ?あのクネクネ道を走らなくても看板に従って国道を走っていれば、高速走らなくても安泰に帰れるんじゃね?
ということで、ナビをオフにして看板に従って素直に車を走らせる。途中確かに山道のクネクネ走るのだけど、あのハードな道とは比べ物にもならない走りやすい道。
ナビというのは、たとえ険しい山道であろうが近道と判断すると、そこを親切に案内してくれるらしい。山道のスピードダウンによるタイムロスなんてのは完全無視。どこへ行くのにも山がある上越では、あまりナビを信じない方が良いらしい。