電動シャッター、とりあえず騙し騙し動くようにはなったけど、モーター交換と調整でいくらかかるんかね。
*****
世間で流行しているとは知ってるけど、ここ最近の写ルンですの現像量を見ると、ここ酒田でもその影響はあるのかなーと。もともと土門拳記念館のあるこの地で、写真が盛んでない訳がない。
写真を撮る道具がデジカメやスマホになっても、写真をプリントするという文化の再起動が「写ルンです」であればいいなぁ、と個人的に。ただ撮るから、ちょっと考えて撮るへ。その役割がウチの会社の存在意義のひとつではないかと。
遠野へ行った時、駅前のデパートの一階に写真屋さんありまして、御多分に洩れずいつの時代だよ!というデジカメが飾ってあったり、フロンティア370は稼働してたけど、なにより現像機の電源すら入っていなかったんですね。
ウチのどこかの店でも隔日で現像機を動かしているところもあるようですが。N1の母液交換を考えると得策かもしれないけど、そこまではしたくないなぁ。ということで買ってきました。いつ使おうか。

*****
世間で流行しているとは知ってるけど、ここ最近の写ルンですの現像量を見ると、ここ酒田でもその影響はあるのかなーと。もともと土門拳記念館のあるこの地で、写真が盛んでない訳がない。
写真を撮る道具がデジカメやスマホになっても、写真をプリントするという文化の再起動が「写ルンです」であればいいなぁ、と個人的に。ただ撮るから、ちょっと考えて撮るへ。その役割がウチの会社の存在意義のひとつではないかと。
遠野へ行った時、駅前のデパートの一階に写真屋さんありまして、御多分に洩れずいつの時代だよ!というデジカメが飾ってあったり、フロンティア370は稼働してたけど、なにより現像機の電源すら入っていなかったんですね。
ウチのどこかの店でも隔日で現像機を動かしているところもあるようですが。N1の母液交換を考えると得策かもしれないけど、そこまではしたくないなぁ。ということで買ってきました。いつ使おうか。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます