本日午後出の半休。
*****
昨日の続き。
グッズ購入後。駅を降りてすぐに観光案内所で紹介してもらった宿へチェックイン。主要な荷物をおろして、いざ再び会場へ。
流石というか。ファンクラブイベントという事もあって、集まった人達は濃いです。冬用のコートを着ている僕でもちょっと寒いのに、上半身PerfumeTシャツ一枚という強者が多い事。でもあれだね、このコートが邪魔でしょうが無い事が、ライブが始まると判る訳で。
寒い中1時間以上外で並びようやく会場へ。このイベント、会場の新潟LOTSのHPでも公表されておりませんで、本当に会員だけのイベントのようです。そして、非常に厳しいセキュリティ。

高額にて転売とか、いろいろある時代ですからね。いたしかたありません。で、いよいよライブが始まる訳ですが。実は初ナマPerfume、アリーナやドームのライブDVDは見ていましたが、やっぱりその、この高揚感はその場にいなければ味わえませんなぁ。雰囲気的にはファーストライブDVD「Fan Service」に近い。
で、御三人方登場。会場はライブハウス、多分来場者は500名前後。この広さで本当に「GAMEツアー」をしたんでしょうか。近い!近過ぎる。恐らく5~6mの距離じゃなかろうか。しかしながら「オールスタンディング」という最大の難関にぶちあたります。
背の高い人が多くて、ぜんぜん見えへん。近いのに、見えへん。
しかも全員右手を上げるものだから、余計見えへん。自分の背の低さをこれほど無念に思った事は今まであっただろうか。せめて背の順にしてくれたら、とか、まぁそれはともかく。
しょっぱなからノリノリの曲が続いて、おじさん倒れそうです。もうあかん!と思った所でフリートーク。年齢層の幅広いファンへの対応なのでしょうか。
ようやく落ち着いて見えるようになったのは、オリジナルグッズの紹介とかルーレットのコーナーとかトークとか、ある意味本当のイベントやってる時でしょうかね。
曲も最近のヒット曲から古い曲まで結構やってくれまして、で、その古い曲ってのが体を動かす曲が多くて、再び倒れそうになりましたが・・・。Perfumeのライブには体力が必要です。実感しました。
途中、お祝いのメッセージV(結成10周年、メジャーデビュー5周年、PTA3周年)が流れまして、中でも木村カエラさんと掟ポルシェさんのコメントで歓声が。で、中田ヤスタカ氏のコメントで歓声がピークに(・・・カンペ読んでる?)。
4月14日発売のニューシングル「ナチュラルに恋して」もやってくれました。初めて見るダンスに流石のオーディエンス達もじーっと見てましたね。
ライブの総括ですけど。東京ドームとか横浜アリーナで堂々とライブしてるのにも関わらず、こんな小さなライブハウスでも楽しんでライブしてくれるPerfume、本当にとにかくその、こんなに間近で見られて、生きていて良かったです。またライブ行きたいです(体力つけて)。
*****
昨日の続き。
グッズ購入後。駅を降りてすぐに観光案内所で紹介してもらった宿へチェックイン。主要な荷物をおろして、いざ再び会場へ。
流石というか。ファンクラブイベントという事もあって、集まった人達は濃いです。冬用のコートを着ている僕でもちょっと寒いのに、上半身PerfumeTシャツ一枚という強者が多い事。でもあれだね、このコートが邪魔でしょうが無い事が、ライブが始まると判る訳で。
寒い中1時間以上外で並びようやく会場へ。このイベント、会場の新潟LOTSのHPでも公表されておりませんで、本当に会員だけのイベントのようです。そして、非常に厳しいセキュリティ。

高額にて転売とか、いろいろある時代ですからね。いたしかたありません。で、いよいよライブが始まる訳ですが。実は初ナマPerfume、アリーナやドームのライブDVDは見ていましたが、やっぱりその、この高揚感はその場にいなければ味わえませんなぁ。雰囲気的にはファーストライブDVD「Fan Service」に近い。
で、御三人方登場。会場はライブハウス、多分来場者は500名前後。この広さで本当に「GAMEツアー」をしたんでしょうか。近い!近過ぎる。恐らく5~6mの距離じゃなかろうか。しかしながら「オールスタンディング」という最大の難関にぶちあたります。
背の高い人が多くて、ぜんぜん見えへん。近いのに、見えへん。
しかも全員右手を上げるものだから、余計見えへん。自分の背の低さをこれほど無念に思った事は今まであっただろうか。せめて背の順にしてくれたら、とか、まぁそれはともかく。
しょっぱなからノリノリの曲が続いて、おじさん倒れそうです。もうあかん!と思った所でフリートーク。年齢層の幅広いファンへの対応なのでしょうか。
ようやく落ち着いて見えるようになったのは、オリジナルグッズの紹介とかルーレットのコーナーとかトークとか、ある意味本当のイベントやってる時でしょうかね。
曲も最近のヒット曲から古い曲まで結構やってくれまして、で、その古い曲ってのが体を動かす曲が多くて、再び倒れそうになりましたが・・・。Perfumeのライブには体力が必要です。実感しました。
途中、お祝いのメッセージV(結成10周年、メジャーデビュー5周年、PTA3周年)が流れまして、中でも木村カエラさんと掟ポルシェさんのコメントで歓声が。で、中田ヤスタカ氏のコメントで歓声がピークに(・・・カンペ読んでる?)。
4月14日発売のニューシングル「ナチュラルに恋して」もやってくれました。初めて見るダンスに流石のオーディエンス達もじーっと見てましたね。
ライブの総括ですけど。東京ドームとか横浜アリーナで堂々とライブしてるのにも関わらず、こんな小さなライブハウスでも楽しんでライブしてくれるPerfume、本当にとにかくその、こんなに間近で見られて、生きていて良かったです。またライブ行きたいです(体力つけて)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます