雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

一枚

2024-12-18 20:51:42 | 雑想

帰宅のため店を出たら目の前の道路が大渋滞。結構雪が降ったから、そのせいなのかなーと帰り道は別ルートで帰ったのですが、どうやらすぐ先にあるガソリンスタンドに列が出来て渋滞していたっぽい。ガソリン明日から値上げするみたいですね。

*****

昔撮った2019年12月18日。

確かiPhone11Proは11月に買っているはずなのだけど、何のために撮ったのか不明な一枚。多分、昔使っていた「常に初陣」ストラップを付けたよーって事だと思うけど。

まだ11Pro使っているけど、バッテリーの最大容量が79%まで下がっているんですよね。最近液晶のチラつきも出始めていて、そろそろ買い替えなのかな。

別に終活という訳じゃないのだけど、今日は思い入れない時計を2本売却。多分来年の初めには何とかしてでも札幌に定住したいので、そのためにも少しづつ身軽にしておかないと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望

2024-12-17 20:55:11 | 雑想

タワレコオンラインから「Lonely Ghost/土岐麻子」が届く。正直、音楽を聴く心の余裕は無いのだけど、とりあえずiPhoneに入れておくか。

*****

生検の結果を25日に聞きに行くのですが、なんかなぁ、全然落ち着かないんですよね。消化に良いものを食べてたら食が細くなって5キロ位痩せて、痛みで夜もまともに寝られず、自分でもよくこれで働けるなと思ってた。

あと、すい臓がん関係のブログで抗がん剤などの副作用を見ていると「つらい事しかないじゃん」とか思ってしまう。生きてるってなんだろう。生きるため心身ともに苦痛を味わうなんて、僕が耐えられるだろうか。

本当は写真を載せたいのですが撮りに行く時間もなく、どうしてもネガティブな内容が多くなるかもしれません。読むのが苦痛になったら、読み飛ばしていただいてOKです。もちろん写真撮ったら載せます。

今後についても不安しかなくて、治療法によっては仕事はもうちょっと無理かな、とも思ってます。多分これからいろいろ手放さなければいけないものがあると思います。ただ、希望だけは捨てないようにします。今はちょっと希望が見えない状況ですけどね。

2006年10月7日、種差海岸で撮影。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の話

2024-12-16 21:43:54 | 雑想

「今聴いたら泣いちゃうなぁ」と思って意識的に聞かなかった「満ちてゆく/藤井風」、CDTVライブ!ライブ!の2024年間ランキングTOP80に入っていて、サビの所が少し流れた。これだけでもダメ。うっすら涙が出てくる。ランクは何位だったか忘れたけどかなり下の方でしたが。

*****

昨日の晩からお腹の痛みがちょっと変化してきた感じがして。出社してスタッフに聞いても2日前くらいから顔色が急に悪くなってきた、と言われて心配になり。忙しい日曜日で大変申し訳なかったのですが、16時前に早退して救急外来へ。採血のあと点滴打って採血の結果が出たのが18時位。結局、黄疸の症状もなく、以前受けた血液検査の数値とほぼ変わらないようで一安心。結局帰宅したのが19時30分。

帰宅したら帰宅したで、問題ある相方の弟夫妻からレターパックで書類が届いており、中を見ると今後一切メール等での連絡をするな(手紙は良いらしい)、と。どう見ても文章がプロのもので、恐らく弁護士から指南を受けているようだ。それを見た相方が激怒し、もう抑えようがない。こんなアホな人たちとは絶縁した方が良いと言っても、全く納得いかない様子で、ちょっとした喧嘩が始まる。

で。僕、多分人生で初めてであろう本格的にクルクル回る目眩と、吐き気と腹痛と背中の痛み。すい臓系はストレスにかなり弱い、という事を実感。21時ごろ怒り心頭の相方を居間に残して、カロナール飲んてベッドに倒れ込む。これが今まで経験した事ない痛みと気持ち悪さで、しばらくベッドの中で転がり続ける。23時ごろ薬も効き出したのかやっと治まってきたけど、だるくて立ち上がるとか風呂に入る気力もない。

翌朝。薬の効きが良かったのか、いつもより睡眠時間は多かったと思う。相方は怒りで寝られなかったらしいが。休日の今日は(気がつけば)9年使っていた相方のスタットレスを買い替え。流石にアレでは冬の庄内往復は厳しいだろう。そのあといろいろ買い物して帰宅、晩飯後にやっと年賀状作成完了。そういえば昨日、お医者さんに「何食べたらいいのですか?」と聞いたら「油っぽいもの以外ならなんでも」と言われて。今日の昼飯は一平食堂の中華そば、ラーメンなんていつぶりだろう。

相方の親子丼と半分づつくらいシェアして食べた。味の濃いラーメンとか脂まみれのラーメンとかいろいろ食べたけど、結局こういうのが一番美味しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚

2024-12-14 21:15:35 | 雑想

1971年放送のリマスターされた紅白を見てましたが、(当たり前なんだろうけど)みんな歌が上手い!。そしてこれぞ紅白!って感じ。コント55号とドリフのコラボなんてのも豪華ですね。見当たらなかったけど当時の会場って返しとかあったのだろうか。生演奏がすぐ聞こえるから関係ないのかな。

*****

昔撮った2011年12月14日。カメラはE-P3。

笠雲の鳥海山。酒田にいる時に当たり前に見てたけど、鳥海山の写真ってそんなに撮っていない気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑想

2024-12-13 21:30:20 | 雑想

「終活だよ」。ご年配の方がそう言いながらとても古いネガを持ってデジタル化のご要望。長生きして余裕の終活かぁ。

*****

病気というのは生きようとする気力に左右されるんだなぁ、って実感。メンタルガタ落ちだと、悪い方向に本当に向かってしまう気がする。もちろん良い方向性を期待しながら悪い方向を想定して、そうならないように予防策を張る考えもあるけど、ここまでひどい病気だと良い方向性が想像できない。

その生き続ける想像ができない状況でも「生きたい」と思う人は色々な情報を収集して、病院をあれこれ変えたり名医に頼ったりするもので。時には変な宗教に走ったりする人も居るのだろうが、僕はそれはしたくないしする気にもならない。心配したスピ全開の妹が何かそれっぽいサプリを送ってくれたけど、一応試してみる。

25日に全てがはっきりするけど、そこで希望が生まれるのか心がポッキリ折れるのか。でもまずはどんな状況でも今生きている事に感謝しようと思う。それが多分、希望であり活力につながるのではないか。全く何も浮かばず何も考えずPCの前に向かってキーボード打ってたけど、書く事によって頭が整理する気がする。読んでる方は重たいだろうけど。

がんって、交通事故に例える事もあるようです。どんな人にも突然やってくる。僕だってほんの数ヶ月前までは普通に食べて呑んで過ごしていたのである。それがどうだろう、酒も止めすい臓に負担をかけないように食事を摂生し、しまいに食欲もあまり無くなってしまいました。今日の昼、数週間ぶりに白米を食べた。涙が出るほど美味しかった。

和倉温泉から見る能登島から登る朝日。2020年8月26日撮影。あの大地震からもうすぐ1年です。1日も早く復興できますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする