ミニバラ
「文学散歩マイウエイ」講座の初日です。今日のテーマは
高知の風土と歴史そして高知を代表する人物として幸徳
秋水・大町桂月・山内一豊・野中兼山などなど、坂本竜馬
は時間が来てしまって途中まで)一豊の続きと大原富枝の
「婉という女」は次回。高知の大原富枝文学館で資料を沢
山見てきたのでどんな内容になるか楽しみです。
ここ、3日ほど気温が下がっていますが門先のミニバラが
咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
高知の風土と歴史そして高知を代表する人物として幸徳
秋水・大町桂月・山内一豊・野中兼山などなど、坂本竜馬
は時間が来てしまって途中まで)一豊の続きと大原富枝の
「婉という女」は次回。高知の大原富枝文学館で資料を沢
山見てきたのでどんな内容になるか楽しみです。
ここ、3日ほど気温が下がっていますが門先のミニバラが
咲き始めました。