空海の道

歩きます 辿ります

15628

2011-07-11 22:52:03 | Weblog
        
           寶厳寺
        
           次々に参観者が絶えない
        朝、Kさんの誘いを受け、板野郡の寶厳寺へ
              最近、寺で見つかったという広重の
               「東海道五十三次」を見に行く。

          驚いたことにこのお寺、立派な資料館があって
          貫名菘翁・守住貫魚の書や画、蜂須賀家家祖・
           正勝や徳島蕃祖家政の歌書を初め勝海舟、
           山岡鉄舟、頼山陽、らの書、雪舟、呑舟の画
          など、書ききれないほどの名品が揃っていた。

          五十三次を見るつもりが、大きなおまけつきで
               誘って下さったKさんに感謝。
           
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする