ミニバラ
「文学散歩マイウエイ」講座の初日です。今日のテーマは
高知の風土と歴史そして高知を代表する人物として幸徳
秋水・大町桂月・山内一豊・野中兼山などなど、坂本竜馬
は時間が来てしまって途中まで)一豊の続きと大原富枝の
「婉という女」は次回。高知の大原富枝文学館で資料を沢
山見てきたのでどんな内容になるか楽しみです。
ここ、3日ほど気温が下がっていますが門先のミニバラが
咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
高知の風土と歴史そして高知を代表する人物として幸徳
秋水・大町桂月・山内一豊・野中兼山などなど、坂本竜馬
は時間が来てしまって途中まで)一豊の続きと大原富枝の
「婉という女」は次回。高知の大原富枝文学館で資料を沢
山見てきたのでどんな内容になるか楽しみです。
ここ、3日ほど気温が下がっていますが門先のミニバラが
咲き始めました。
ミヤコワスレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夏講座・「平家物語」がはじまりました。T先生の本筋から
どんどん脱線していくお話がとても面白く、有意義で1時間半
があっという間に過ぎていきます。
午後、Sさんのお宅でお抹茶を点てて頂き至福の一時を過ごす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夏講座・「平家物語」がはじまりました。T先生の本筋から
どんどん脱線していくお話がとても面白く、有意義で1時間半
があっという間に過ぎていきます。
午後、Sさんのお宅でお抹茶を点てて頂き至福の一時を過ごす。
アイリス
午後徳島マラソン・遍路お接待の反省と今後の計画について
話し合う。早めに出て、皆さんに差し上げるいい機会なので
キタムラカメラでマラソンの時の写真をプリントして貰う。
家のプリンターの調子が悪く全体が緑色にプリントされて
しまう。何ヶ月か前に修理して貰ったばかりなのに。
今日は原稿の締め切り日。沢山到着。皆さんギリギリまで
見直しているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
話し合う。早めに出て、皆さんに差し上げるいい機会なので
キタムラカメラでマラソンの時の写真をプリントして貰う。
家のプリンターの調子が悪く全体が緑色にプリントされて
しまう。何ヶ月か前に修理して貰ったばかりなのに。
今日は原稿の締め切り日。沢山到着。皆さんギリギリまで
見直しているのですね。