ハレ替え本舗だより

広島県福山市の(株)渡邊畳店の三代目です
主に仕事に関係したいろいろな出来事や思いを書いています。

中継ぎ表

2010-09-20 06:26:30 | 日記
昨日にイベントには手織りの中継ぎ表の織機も設置され、来山さんが時折、バッタン、バッタンと大きな音をさせながら表を織っておられました。
左右から藺草を手で一本一本織り込んでいく作業は気の遠くなるような地道な作業です。

手織りの中継ぎ表の価格が高いのもうなずける話しです。


ゲタリンピック当日

2010-09-19 06:35:58 | 日記
今日は天候にも恵まれ、良い一日になりそうです。
先日、斉藤さんが来られ、展示する畳表は地草の備後表以外にも熊本や中国もあってもいいよと言われました。

今日は一応全て持っていく予定です。
表替の実演は駅家町から組合長の宗安さんと甲斐さんが来て頂くことになりました。

広川さんの織られた表は1枚13000円という事なので、これをいくらで表替、新畳にするか3人で話し合って決めるつもりです。

これってひとつの談合ですね。笑

ハローワーク

2010-09-18 07:44:51 | 日記
昨日、ハローワークの職員の方が二人来社されました。
用件は求人をされる場合は以前はハローワークの窓口までお越しいただいて書類を作成、提出していただいていましたが、もし求人をされる場合は、こちらから伺いますので連絡を下さいということでした。

求職者に対して求人が少ない現状を何とか改善したいという事でこのようなこともされているんですね。

弊社も午後からのパート社員が欲しいと思っていたので近いうちにお願いしようと思っています。

縁無しへの変更

2010-09-17 07:38:45 | 日記

昨日は半畳の縁無しの畳12枚を納品して9万円頂きました。
表はセキスイの目積です。
1畳サイズの縁有りの畳から半畳の縁無しに変更しての納品です。
見積りの時、畳床の状態がまずまず良好だったので、畳床(建材Ⅲ型50ミリ)はそのまま使う事にしました。

畳を引き上げる時に寸取りをして、半畳にカットして作りましたが、結構手間が掛かりました。
1分とか5厘くらいをカットするのは意外と難しいです。
カットの不手際で、カバチの角がきちっと出ていないのが1枚あって、敷き込んだあと、その部分が隙間があるように見えて現場で調整もしました。

モット慎重に作らなければと反省しました。


ダイケン畳

2010-09-16 06:31:21 | 日記
昨夜はお茶の稽古に行きました。
いつもは藁床の畳の部屋ですが、昨夜はダイケン床に表は黄金白です。
床にはクッション材は使われていないようです。
藁床に比べ、座ると足が痛くなるのが早いです。
お点前をする人以外は皆さん、座布団を使用していました。

やっぱり茶室には藁床ですね。