6/25日の作業から
薄畳の新畳を製作しています。
畳表を折り返した後、横をたたいてしっかりと接着します。
その後、タッカでとめます。
6月24日の作業から
仕上がりの厚みが15㎜の畳を製作しています。
畳表が裏に回る部分の板紙をカットします。
畳の横(カバチ)は機械で縫います。
福山市水呑町のリフォームのお宅の採寸をしています。
大工さんが柱を途中で継いでいました。
中はどうなっているんでしょう?
6月23日の作業から
襖などを積むこむときに使用する架台を解体しています。
別の方法で襖などを積むことにしました。
6月22日の作業から
道の駅 アリスト沼隈にミニ畳や寝ゴザを出品しました。
フォロー中フォローするフォローする