尾道市内に畳の表替12枚の納品と、残り22枚半の引き上げです。
中古住宅を購入された方が住まわれるのに、新畳にするには予算が足りないので、表替の際に、畳床(藁床)に防虫紙を包み込んで、それから表を張り付けることになりました。
尾道市内に畳の表替12枚の納品と、残り22枚半の引き上げです。
中古住宅を購入された方が住まわれるのに、新畳にするには予算が足りないので、表替の際に、畳床(藁床)に防虫紙を包み込んで、それから表を張り付けることになりました。
福山市内海町のお宅に新畳22枚と半畳2枚の納品です。
既存の古い畳と入れ替えです。
表の間は熊本産の藺草で、奥の間はダイケン銀白100Aです。
古い畳はお客様の畑に入れたいということで、そちらまで運びます。
新畳20枚余りの製作です。
その内、12畳は藁床に熊本産の表、残りは建材床Ⅱにダイケンの和紙表です。
表の間はイ草で、納戸などの奥の間は和紙の表です。
昨日の雨で納品できなかった表替と襖の貼替の納品です
後、アパートの表替の予定です。
正座の際に使用する補助椅子を製作しました。
台はお客様からの支給で、桐です。