昨日(1月28日)は引き続き尾道市向島のお宅のクロス施工と工務店さんから依頼の襖、障子の貼替です。
昨日(1月27日)は尾道市平原のおたくの表替4畳半と福山市藤江町のお宅のクロスとクッションシートの貼替をしました。
畳縁はお客様の希望で、市松模様と半畳は麻の葉の柄の縁です。
昨日(1月25日)の作業内容です。
引き継ぎ薄い畳の表替をしました。
今日で120枚の表替は完了です。
縁無の表替3枚をしました。
専用の機械を使って畳表を折り曲げます。
折り曲げて1分キープです。
朝引き上げて、夕方納品しました。
尾道市向島のお宅のクロスは引き続き現場に入って施工しています。
昨日(1月24日)はお客様が来客され、表替の見積りをしました。
4畳半の表替です。
畳表は熊本産です。
畳縁は4畳は市松のみどり、半畳は麻の葉ももです。
あと、畳の足触りが硬いので少し柔らかくしてほしいとのことなので、3mmの不織布を畳床と畳表の間に入れることにしました。
昨日1月23日は、福山市幕山台に新畳の半畳4枚を納品しました。
縁無タイプです。
畳表はダイケン和紙表 清流14灰桜色です。
フォロー中フォローするフォローする