今日は、新築の畳の製作です。
八畳と縁無半畳は9枚です。
今日中には終わりそうにないので、明日までかかりそうです。
今日は、昨日引き上げてきた表替 13枚の表替です。
昨日は新畳の製作をしました。
久しぶりの藁床です。
8畳間ですが、一方が、五八より1尺ほど小さく、もう一方は本間サイズです。
藁床で変形サイズの場合は手間がかかるなぁと、改めて実感しました。
福山市藤江町のお宅の表替14枚です。
朝引き上げて、明日の納品予定です。
畳表はダイケンの100A若草色です。
最近、この標品を使うことが多いです。
もう少し、織目が綺麗だといいなと思います。
以前、レピア織機で織った表がありましたが、綺麗な織目でした。
26日に引き上げてきた表替え36枚の納品です。
ビルの3階なので、ちょっと大変です。
あと、借家の表替が20枚ほどです。
今日も何かと忙しい一日になりそうです。
天気が良くなりほっとしています。
今日は、昨日引き上げてきた表替 36枚の作業です。
昨日は、引き上げてきただけで、ほかの作業に手が取られ何もできませんでした。
今日も忙しくなりそうです。
昨日、鹿児島の方から、洗える畳の注文を頂きました。
ありがたいです。