洗える畳10枚の製作と発送です。
昨日から製作中です。
通常の畳と比べて、製作の違いは、四隅を手縫いで止める位です。
いつものように、タッカで仮止めして返し縫いをし、後でタッカの針を抜いて手縫いしています。
この方がやり易いです。
今回は1畳サイズの縁有りです。
大阪市内の特養ホームから注文を頂きました。
洗える畳10枚の製作と発送です。
昨日から製作中です。
通常の畳と比べて、製作の違いは、四隅を手縫いで止める位です。
いつものように、タッカで仮止めして返し縫いをし、後でタッカの針を抜いて手縫いしています。
この方がやり易いです。
今回は1畳サイズの縁有りです。
大阪市内の特養ホームから注文を頂きました。
ご近所の方から、「折り畳み式の簡易ベットの上に畳を敷きたいので、1枚おねがいします。」と電話がありました。
採寸に伺うと、すでに畳が置いてあり「この畳は重いので、軽いのがいいです。」と言われ、建材床Ⅱ型の畳床を使うことにしました。
畳表はイ草です。
ベットだからと言って、敷布団を敷いたままにしておくと、寝汗などでイ草が湿気を含んでカビの原因になります。
毎日の布団上げが大切ですね。
見積りの際、見積書はカーボン紙を入れて、手書きにしています。
それを、タブレットを使って作成したいなと思い、IT関係の業者の方と打ち合わせです。
請求書も手書きなので、見積りの際のデータを使えれば、請求書作成も便利です。
昨日引き上げてきた裏返し10畳の作業と納品です。
築30年で初めての裏返しです。
畳床は藁床で、これもまだしっかりしています。
30年もたっていると裏返しは厳しいかなと思っていましたが、隣の8畳間は割ときれいでした。
10畳間は縁側でより日に当たるので、もう少し変色しているとは思います。
昨日、福山市本庄のお宅の畳1を引き上げてきました。
1枚だけ畳表が傷んでいたので張り替えて、納品です。
後、西深津町の公務員宿舎の表替12枚の納品です。