今日は、昨日引き上げてきた畳8枚の表替と新畳4枚の作業と納品です。
納品後は、表替2枚の引き上げです。
1畳サイズの縁無しです。
昨日 新築の畳を納品しました。
縁無しの畳は、少し幅がきつくてハンマーで叩きました。
畳表は、ダイケン清流 灰桜色です。
今日は、昨日引き上げてきた畳8枚の表替と新畳4枚の作業と納品です。
納品後は、表替2枚の引き上げです。
1畳サイズの縁無しです。
昨日 新築の畳を納品しました。
縁無しの畳は、少し幅がきつくてハンマーで叩きました。
畳表は、ダイケン清流 灰桜色です。
今日は、8畳間の表替です。
見積書の日付を見ると、7月19日です。
急がないですと言われていましたが、結構遅くなりました。
夕方、新築の畳の納品です。
6畳間の縁無しの畳がきれいに収まるか、ちょっと不安です。
今日は、昨日引き上げてきた14畳の表替と納品です。
最近は天気が安定しているので、助かります。
また、乾燥注意報が出ているくらいなので、カビの心配も少なくなりました。
先日、知り合いの大工さんから、リフォーム中の部屋の畳の床がまだ使えそうか見て欲しいと依頼がありました。
夕方、見に行ってみようと思います。
昨日、一昨日と、岡山に行ってました。
高卒後数年、水島で働いていました。
その当時、知り合った人たちに会ってきました。
30年ぶりくらいです。
今日は、先日の続きの表替え6枚の予定です。
朝、引き揚げて午後の納品です。
敷き込みの後、隣の部屋の14枚を引き上げてきます。
こちらは、明日納品予定です。
今日は、新畳6枚半の製作です。
フローリングの上に畳を敷きこみます。
畳の厚みは、35ミリです。
畳縁は、中国産の目積です。
納品は明日の予定です。