午前中、福山市山手町の県営住宅の畳16枚半の引き上げです。
午後からは新畳8枚と半畳2枚の納品です。
雨が気になるところです。
洗える畳の注文を頂きました。
お風呂の洗い場に敷く畳で、15ミリの厚みの縁無です。
畳床はマルチパネルを使用します。
午前中、福山市山手町の県営住宅の畳16枚半の引き上げです。
午後からは新畳8枚と半畳2枚の納品です。
雨が気になるところです。
洗える畳の注文を頂きました。
お風呂の洗い場に敷く畳で、15ミリの厚みの縁無です。
畳床はマルチパネルを使用します。
今日は、県営住宅の畳の引き上げと、賃貸住宅の表替の納品の予定ですが、雨で変更になりそうです。
新畳の製作が12枚あるので、そちらをしようかと思っています。
今日は、県営住宅の表替えの引き上げの予定でしたが、雨のため月曜日に変更しました。
借家の新畳4畳半二間を製作しようと思います。
あと、近くの保育所から、上敷きを注文していただいたので、その製作です。
650センチ×90センチの細長いものです。
昨日の新畳の納品の写真です。
現場は福山市藤江町です。
今日は、新築の畳の納品です。
ほかには、賃貸住宅の表替です。
昨日、洗える畳を備後通運さんで発送しました。
青森県まで8000円くらいでした。