花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

予防接種

2021年05月25日 06時05分06秒 | 日記
一昨日は 実家の母のコロナワクチン予防接種の日でした。

何か私までドキドキしていましたが
その日の夜になって様子を尋ねると注射の痛みも無く何も副作用は無かったようです。
後期高齢者はそんな感じで終るのでしょうか?

田舎ですが集団会場は1時間に60人ペース。車椅子の方が20人だったようです。
来週からは1時間に90人にペースアップの予定だとか。
そして昨日の朝は母は胃カメラでしたが異常無しだったようです。
一安心。

今日は実家に出かけ色々用事を済ませます。

私の予防接種は明日10時の予定になっています。



我が家の前の空き地にひとり生えの栴檀の木がどんどん成長しています。
地主さんが取り除こうとしても追いつかないようです。
とても繁殖力が旺盛で30本くらいはえているんです。
2週間くらい前の話ですが、その中の3本ほどが今年初めて花が付きました。




寂しい色ですが可愛い花なんですよ。



備忘録

 茶碗蒸し4個分  高野豆腐煮  エビチリ
 マーボー豆腐(豆腐  畑の肉 挽き肉)きんぴら牛蒡
 天ぷら(サツマイモ にんじんの葉 ししゃも) 黒豆煮
 茗荷酢 厚揚げ煮  野菜サラダ  長いものわさび醤油和え
 五目の具  糸昆布煮(人参 あげ 
 エリゆり根の味噌あえ


お菓子の城 ④

2021年05月24日 08時24分26秒 | 日記
お菓子の城

童話の世界を描いたものや、
世界の子供たちを描いた本物のお砂糖細工の作品が城内に展示されています。








おやゆび姫






白雪姫





ヘンゼルとグレーテル









眠りの森の美女







シンデレラ


   またあした

お菓子の城 ③

2021年05月23日 08時36分07秒 | 日記
お菓子の城

アーチをくぐると、白亜の洋城が出迎えてくれます。
洋城を見た瞬間、歓声が上がります。
そんなお菓子の城でのクッキーを貼り付けます。

美味しそうで可愛いクッキー














お菓子の城 ②

2021年05月22日 06時24分42秒 | 日記
2019年3月の休日 皆でお菓子の城にゆきました。


お菓子の城にて孫がお菓子つくり体験



せんべい焼き体験


ドーナッツにトッピング







美味しそう~  ゴックン
砂糖など食べられる食材で作られている美味しそうな アイスクリーム








あれこれ・・・

2021年05月21日 06時02分49秒 | 日記


毎年母の日は、息子夫婦からは手渡しで何か貰うこともあるのだが
コロナ禍で息子も我が家に来る事が出来ず今年はないのかと思っていたら
第2日曜過ぎた先週中頃、冷凍干物詰め合わせが届いた。
私の魚好きを思ってかな?

今日 娘の孫が遊びに来ていたのでその魚を焼いて2種類食べた。

今日はとんころの丸干しと開きノドグロの干物

脂がよくのっていたので 孫2人は共によく食べた。

4歳の孫の夕食
  茶碗蒸し  ビーフンの野菜炒め  三つ葉のお浸し
  小松菜と揚げの煮物  茹でジャガイモマヨネーズ
  トマト オレンジ  

久しぶりに一緒の食事。
この孫 後から気がついたが爺ちゃんに茶碗蒸し貰らい2個食べたんですって。
また別のみんなのトマトやオレンジにも手が伸びる。
食欲旺盛。



小さい方の孫の離乳食も作ってやることも多い。
まとめて作って冷凍にします。
 
 茹でカボチャ、   潰した茹で大豆 、  
 色々混ぜ物(カボチャ ジャガイモ にんじん キャベツ 擦り下ろし高野豆腐)
 色々混ぜ物(サツマイモ 小松菜 少しきなこ)
 色々混ぜ物 (ブロッコリー にんじん ジャガイモ キャベツ)


 事情あって離乳食は今だやや柔らかめ。 少し薄味の味付け。
 








実家で一人生えのコスモスのを数本引いてきて
植えたらドンドン大きく伸びてゆくので9月頃の開花が楽しみです。



これもまた 実家のクジャクサボテン 母が育てることも出来なくなって弱っていたので
ほんの一片持ち帰り何年も置いといたらついに蕾らしきものが付いている。花が咲いたら感激。平らな3号くらいの鉢に植えたままだったので
植え替えをと思いつつそのままにしておいたのですよ。




5月19日百日草、キキョウ咲きアサガオの種まきをした。

6960歩

私の備忘録的なブログ覗いて頂きありがとうございます