赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 武田山・火山(411・488m:安佐南区)登山(続き)  武田山への急斜面

2012-03-07 | 日記

2012.3.4(日)
10:28
「広島ハイキングクラブ」の例会登山として 「武田山・火山」登山を行っていて武田山へ向かっています
これから「武田山」へ 急な斜面を登ることになります



10:33
また斜面を横切るような場所もあり 転落防止の為かロープが取り付けられており 配慮がありがたいですね
コメント

12 武田山・火山登山  武田山への登山路

2012-03-07 | 日記

10:43
またここで休憩です 小雨が降り続いていますが 歩き続けると汗も出るし給水も必要です



10:43
ここの休憩した場所は 木が切り払われていて広場にでも整備されるのかもしれません またここに「天狗岩208m」と記したプレートが横たわっていました この場所への造成かもしれませんね



10:49
武田山への登山路ですが 所々階段状に削られたり このような丸太で階段を作ったりされており地元有志の奉仕作業でしょうね ありがたいことです
コメント

13 武田山・火山登山  最大の難所?

2012-03-07 | 日記

10:57
武田山頂直下の急な斜面です ここが一番困難な所でしょう



10:58
地元の人達による補強でしょうね ありがたいことです


コメント

14 武田山・火山登山  武田山頂に到着

2012-03-07 | 日記

11:04
武田山頂に到着です ここに来るまでに「見張り台」や「犬通し」等の表示のある箇所を通ってヤット到着しました 今回の登山は平成24年度の初登山であるため 恒例によって「ワインで乾杯」がなされる予定で楽しみです
コメント

15 武田山・火山登山  ワインで乾杯

2012-03-07 | 日記

11:08
私たちのパーティーの乾杯です 今回は赤ワインが私たちの班に割り当てられました



11:09
他の班員の乾杯です



11:10
乾杯に用いたワイン及びブドウジュースの空瓶です
コメント

16 武田山・火山登山  ワインで乾杯(続編)

2012-03-07 | 日記

11:09
この班員も乾杯しています



11:10
皆さんの笑顔がいいいですね!



11:11
写真班の撮影状況を横から写しました 
コメント

17 武田山・火山登山  武田山:三等三角点

2012-03-07 | 日記

11:16
ワインで乾杯を三角点の場所と違った広い場所で実施したため 「赤帽さん」は三角点にタッチするためにこの場所に来ました


広場では今回の登山参加者全員で集合写真を撮りましたが 写真班の人にお願いして個人での撮影は遠慮しましたので クラブのHPにアップされるでしょうから そちらで確認してください 
コメント

18 武田山・火山登山  弓場で興じる仲間達

2012-03-07 | 日記

11:24
集合写真の撮影後 次の目的地「火山」を目指して再出発しています 登山路に設置されている案内表示箇所を通過します



11:30
案内のあった「弓場」で遊びに興じる登山仲間たちです 地元のご厚意でしょう 弓と矢が置いてあり自由に遊べるように配慮されています



同上
コメント

19 武田山・火山登山  「火山」山頂に到着

2012-03-07 | 日記

11:49
火山への案内表示があります 現在火山へ向かっています



12:39
やっと「火山」山頂に到着できました 先に到着した先行組の担当者が 後続組の到着を暖かく迎えてくれました
コメント

20 武田山・火山(411・488m:安佐南区)登山(続く)  火山:四等三角点

2012-03-07 | 日記

2012.3.4(日)
12:41
「火山」山頂に設置されている四等三角点に 「赤帽さん」がタッチする写真です
コメント