
9:40
先行していた仲間たちが 巡って来ました ここで合流します

9:41
この斜路から 「根谷川」の左岸の護岸道路上へと上がり お隣の「三篠川」との合流地点を目指します この場所は また太田川との合流地点でもあります 上空には 久しぶりと言えるようなさわやかな感じの上空が広がっています 気持ちの良いウォークとなっています


9:43
護岸上の道路へと上がって来ました 護岸斜面の法面の草刈り後の様子も綺麗に眺められ 気持ち良い風景が見られていいですね

9:44
これは 「根谷川」に流れ込んでくる用水の樋門です かなり多くの樋門が眺めらるところでもあります 護岸下の住宅地もかなり低い位置にありますので 防災上でも重要な役目をはたしているでしょうね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます