おこの悠々自適生活

アラフィフがゆるく書いています。

梅雨明け宣言

2009-07-15 19:26:07 | 日々徒然
関東では昨日の7月14日 梅雨明け宣言されました。

今日は今年一番の暑さだったとかで。。。。



今日はお友達と甘味処でデ-ト。

その甘味処はちょっとした思い出のある処でして・・・・

今から25年ぐらい前、私がOLになりたての頃でした。

職場の仕事や人間関係が辛くて辛くて・・・・そんな時、派遣できていた大人の同僚の方に「お茶でもしていかない?」と誘われた処でした。

「おにぎり定食がお奨め」って。言われるがままにオ-ダ-。

まだコンビニが普及していない頃、素朴なおにぎりとお漬け物にお茶。親元から離れて寮生活を始めていた私にとって、その「おにぎり定食」は涙が出るほど美味しかった。

すっかり感動した私は数日後、同期の同僚の子を誘って、二人しておにぎり定食を注文。

同期の子も福島なまりで「美味しい。。。」って言いながら食べたのが今でも忘れられなくてね。

その後、そのお店には行くことはなくなり、お店までの道順は私の記憶から消えてしまうことに・・・

その街へ行きながら何度も探してみたけれども、見つけることができなかった・・・

しかし、インタ-ネットの有難さというか、ネットでまだそのお店が残っている事を知る。

今日、そのお店に辿りつけた、25年ぶりに。

私はクリ-ムあんみつ、お友達は白玉まあんみつを頼んだ。

会計の時に私の話を事前に知ってくれていたお友達が「もう、おにぎりセットはないんですか?」と訊いてくださった。そして、すでにわかっていたことだけれども、「数年前にやめた。」という返事が返ってきた。

おにぎり定食は食べれなかったけれども、あんみつはとっても美味しかった。

客層もタバコに無縁な方たちばかりのようなお店だった。

猛暑の中、無料の動物園へ出かけた。

無料のわりには結構楽しめる所。

写真のプレ-リ-ドッグがとっても可愛かった。

動物や自然からいただける癒しのパワ-は絶大だ。今日はとっても楽しかった。


格安民宿続き。。。

2009-07-12 14:43:58 | 日々徒然
私、お料理さえよければ、、、、っていつも思っていてね。

高いお金払ってかしこまった処へ行こうとは思ってないのね。

まぁ、そんな身分でもないし。(笑)



おひとり様7800円で夕食はコレです。私は大満足。



ダンは「鯛」から箸をつけました。

愛想のいいおかみさんがお布団まで敷いてくれて良かったです。

しかし、、、、深夜、千葉外房特有の黒々としたゴキブリとお見合いに。

我慢しきれず、勇気を振り絞って撃退。

久し振りだった~~、あんなの見たの。。。。



自然が持つ癒しのパワ-って絶大ですね。


格安民宿だけど。。。

2009-07-12 14:20:13 | 日々徒然
午後は「かつうら海中公園」へ出かけました。ココ

水族館ではありません。海中に潜って海中の観察が出来る所です。

スキュ-バダイビングをされたことない人は楽しいかもね。

あいにく天気はでしたので「7メ-トル先」しか見えないとのこと。

でも結構お魚はいたんですよね。まるで見物人の私達の動きにつられてくるようにね。









幼い頃、よくこの海で泳ぎました。流石に夏休み前ですのでサ-ファ-しかいませんでした。



早めの夏休み

2009-07-12 14:01:16 | 日々徒然
ダンが夏休みに入りました。それに合わせて私もバイトを休み、家族3人でお出かけ。

私の父のお墓参りも兼ねました。よってお盆はダンも私もケントも仕事です。

楽しみを先取りしちゃった感じかな。。。。

千葉の外房に宿をとりました。今回は民宿です。

まず、いつも遠目に見ている大多喜城へ行きました。



ここは小学生の頃、友達と来たきり、意味もわからないまま上まで登っていった記憶があります。

今回は展示物を噛みしめるようにひとつひとつ丁寧に見て回れました。

統治した村名が書かれた書物に実家の地名を見つけました。難しい字でしたが呼び方はそのまま。
そっくりそのまま、現在も残されている地名、消滅してしまっている地名がありました。

隠れキリシタンを取り締まる条例もありました。密告人にはたんまりの報奨金が。



この大多喜城へ登っていくまでの通路を撮影しました。「まむし注意」の看板。

2009年7月11日の午前中のひと時です。


今日は。。。

2009-07-10 18:53:08 | 日々徒然

今日の仕事は掃除で始まりました。これはいつものパタ-ンね。

朝礼の集合がかかり、中へ入るなり、「OOさん、ちょっと撮影ね。」と言われ、、、

私は3人の人物に取り囲まれて撮影されたのよね。仕事風景。

上司は何にも言ってくれなくて、いったい何の撮影なのか不安になったのね。

後で聞かされたんだけど、『「ぷっ」すま 』の撮影だとか・・・・

私はその番組は知らないし、何の目的か何の意図か知らないけど・・・・

やり直しの繰り返しで食材は無駄になるわで、はたして私の出番って何秒なんでしょうかね。