おこの悠々自適生活

還暦おババがゆるく書いています。
進行性核上性麻痺と共存。

クリスマスモ-ドはお終い

2011-12-25 20:25:20 | インポート
 3連休中はずっと仕事に出ました。案外店舗のほうはお客様が少ない状況で拍子抜けしてしまいました。

 とはいえ、土産担当はてんてこ舞いで、担当の一人は 「戦うぞぉ~。」とつぶやきながら仕事にかかっていました。

 あと5回の出勤で今年は終わりです。

 自分で言うのもなんですが、「よく頑張ったなぁ。」と思っています。

 人様が休みである土日祭日は、試合と個人的な旅行で数日休んだだけ。あとは全部出勤しました。

 ケントには淋しい思いをさせてしまっているけど、君には他の部分でよその子より手をかけてあげているつもり。少し我慢してね。

 3連休の仕事を終えて少しホッとしています。次の山は大晦日。


いよいよ

2011-12-21 20:08:59 | インポート
23日から6連続勤務に入ります。気合いを入れて頑張ります。

今日は少しお店に出ました。お客として入るぶんにはいいんだけど、従業員として店舗に出ていくのはとっても緊張してしまいました。



震災後、我が家の一族に小さな赤ちゃんが誕生しました。
うちのケントと「いとこ」の子供になります。
その「いとこ」とケントはお顔がとっても似ているのです。
似ていることに関しては、初対面として紹介されたお嫁さんにも認められました。

わが一族に新しい生命が誕生したのはじつに22年ぶりのこと。
私はめちゃ嬉しくてたくさんベビ-服を贈りました。

すくすくと成長しているベビ-。
目元が赤子だった頃のケントに似ている。
ケントに似ている・・っていう思いはご両親に言うことは出来ませんけど。(笑)

またひとり、ふたりとベビ-が誕生していってくれると嬉しいなぁ。


今日は・・・

2011-12-19 22:37:23 | インポート
 所属のクラブチ-ムの忘年会に参加しました。早いものです。在籍2年になりました。



 帰宅後、驚きのニュ-スだったのは隣国の「独裁者」と呼ばれていた方の訃報。

 今後どうなることやら、見えないお国ですので、私には推測すらできません。

 ですが・・・、良い方向への「変化」を期待しております。

 

 


あと少し・・・

2011-12-16 23:12:24 | インポート
 今年も残すところあと2週間となりました。

 振り返ると 「震災」という忘れられない出来ごとがあったけれども、それを除けば まずまずの年でした。

 このブログをめくり返すと、新年早々 良席でスケ-ト観戦ができましたし、大阪城も見れました。

 ケントがいない合間を見計らって 小旅行へも出かけられました。

 そして・・・・念願の札幌を旅することが出来、癒され帰ってきました。

 私自身も仕事に打ち込むことが出来、そして会社も業界一位となり、非常にやりがいのある環境で働かせていただいております。

 「震災」の経験とそれに伴う緊張から、リラクゼ-ションに興味を持ち始め、台湾式足もみの技術も会得することが出来ました。

 来年の抱負は・・・・

 まず、「健康」を意識。

 筋腫の治療も、医師の指導のもと、現状維持できるように。

 そして変わりなく、仕事とスポ練に打ち込めるように。

 それから、旅行は行きたい。(今は仙台を意識しているかな。)

 旅の思い出は心の財産。だから行けるうちに行っておきたい。

 あとは・・・・、ヨガを習いたいけど、時間が・・・・・って、時間って作るものなんだけどね。


 さてさて、今月は22日が給料日。ということで、23日から3連勤務は気合いを入れて頑張りたいな。

 たくさんたくさんお寿司を売ります。お金をかきいれさせていただきますよ。