おこの悠々自適生活

アラフィフがゆるく書いています。

耕地整理

2008-07-31 16:30:31 | 日々徒然


 耕地整理していて煩かったし、ダンの車も遠くに止めざるえなかったけど、ようやく一部完成。

 我が家の車は一番手前に置く予定だけど・・・・・

 確かにキレイになったけど、ここまでするのに、たくさんの緑が伐採されてしまったのは忘れられないわ。

 「ここは緑が多くていい所ねぇ。」とよく招いた知人に言われていたから・・・・


羽つき w

2008-07-29 13:10:11 | 日々徒然
 今日はケントを送った後、急いで隣町で、 へ行って来ました。

 いやはや暑い・・・・・ 異例でね、体育館もク-ラ-を入れてくれました。普通、シャトルが流れてしまうっていうことで、ク-ラ-は一切入れないんだけど、特別に入れてくれました。それだけ暑いってことです。


 決め球が来た !!




よくコ-チに、自分がプレイしているところを映像で撮ると勉強になると言われますが・・・・

 恥ずかしくて見れませんわ。自分の  なんて。

 自分肥えていることは十分自覚しておりましたが・・・・

 「ラケット上げてろ!!」とよく言われる私ですが、確かに、ラケットは下がっているし、しかも猫手じゃん。

 足も内また気味。いつかまた怪我するかなぁ。 確かに、たまに  を撮るのもいいのかもね。写真だけでも、自分の欠点がよくわかったからね。

 この4月、子育てに一区切りつけた私。

 いろいろあった私の子育てだったけれども、これからは、遊びます、思いきりね。


暑いね・・・・

2008-07-28 14:42:29 | 日々徒然
 今日は  がない日。こういう時って、当たり前だけど、普段出来ないことをしたり、買い物に行ったり、友達とランチに行ったり・・・・・。(ダンは私が出掛けるのを嫌がるけど・・・。) 

 地下鉄に乗って、 専門店へ行きました。

 ここの経営のおじさん・・・・どうやら「癌」と闘っているらしい。

 お店も閉めるか思案中だと、別のお客様との会話で知った・・・・・。

 そういえば、だいぶ痩せたような感じがする、おじさん。



 買うもの買ったら、ちょっと歩いて、不動尊まで・・・・こういう下町風情が大好き。

 和菓子屋さんやら、漬物屋さんやら、覗くの大好きです。で、ダンと一緒に食べようと、和菓子屋さんで、おいなりさんと、かんぴょう巻きを買いました。

 ここには、パワ-スト-ン専門店があってね、水晶クラスタ-を眺めたり、触ったりして楽しんできました。



 お不動様っていうのか・・・・・

 私ね、手を合わせたくなってね。 香の香りがなんとも心地よく、手を合わせて、目をつぶってね。

 願い事とかはないんだけど、時々、静かに手を合わせたくなる時、ここに来ます。

 そのあと、商店街をブラブラ歩き・・・・・ 小鳥屋発見。



 最近は、昔見かけなかったような色彩のインコがたくさんいて、数枚、写真を撮ったけど、ここの店の衛生管理は最悪。 バッチィ---- 

 絶対、こんなお店で買いたくないですね。笑


ケントの付添にて・・・・

2008-07-23 23:41:30 | 日々徒然
 今日はケントを病院に連れていった。

 電車の移動はつらいなぁと感じた矢先だったけれども、ダンが車で送ってくれることになりました。

 通院先は新宿区。

 私の自宅から車ではさほどかからない。

 今日は早めに自宅を出れたので、秋に開催される、とあるア-ティストのコンサ-トに出かける予定があるので、開催される場所、「東京国際フォ-ラム」を教えてやるとダンに言われた。

 もう、東京のど真ん中には、全くごぶさたしている。

 自宅から10分ほど、車を走らせると・・・・



 こんな住宅街が目に入る。船が走り、この季節、本当に涼しそう。

 本当に素敵だけど・・・・・「ハッ!」と我に返ると、物価・・・・高いだろうなぁ、とか、美味しいお魚が手に入るのかな?と生活臭いことを考える私。



 あっという間に皇居前よ。芝がキレイだったわ。

 ここで、おにぎりやサンドイッチなんて食べながらくつろげたらいいな。

 涼しくなったら、ケントと来よう。

 「そこを曲がったら、お前の勤めていた所だ!」とダンにふられても、私にはわからなかった。

 やっとその前に差し掛かったところで思いだしてきた。

 そうそう、この道、よく仕事帰りに歩いたっけ・・・・・

 同期の子と二人で、仕事の愚痴、先輩の悪口w、そして、彼のこと、エッチなこと、色々なことを話しながら歩いて、時には、銀座方面まで歩いたっけ。だんだん思い出してきた。



 こんな都会ビルの間で、出産までの青春時代、過ごしてきたけど、今はだいぶ忘れてきている。

 写真は全て、車中で携帯で撮影。キレイに撮れていないのが残念。


金魚まつり その2

2008-07-19 19:10:08 | 日々徒然






 涼を楽しめる「金魚まつり」 暑さはこれからです。

 この「お祭り」でね、懐かしい人に会った・・・・・

 最近、自分がOLをしていた頃を思い出していた。学校を卒業してね、ケントを出産するまで、ずっと働き続けていた会社。そこでの同期の女性を見つけたわ。

 地元の町内会の係りとして、食べモノを焼いて売っていたの、彼女。

 間違いない、あの彼女だ。その仕事の出来ぶりに秘書に抜擢された彼女の顔がすぐわかった。

 懐かしかった。彼女がもともと、この近辺出身だということは、入社の頃から知っていたけれども、まさか、この地で生活をし続けているとは・・・・・。誰と結婚したんだろう。

 声をかける気は、さらさらなかったけれども、あまりにも懐かしくて、何度も振り返り彼女を確認した。

 スラリとした体系の彼女であったけれども、今ではお互いに???お母さん体系になっている。

 テキパキ仕事をこなしている姿は昔と変わらなかった。

 言葉は交わさなかったけど、懐かしくて嬉しいひと時でした。

 厳しい暑さの始まりです・・・・