
別府でいただいた「とり天」の味は最高でした


関サバの味は忘れられません

最終日は高崎山自然動物園と観海寺温泉へ行きました。
高崎山動物園では野生のサルの群れに出会えます。
「目を合わせない!」などのル-ルはいくつかありますが、ある程度傍へ寄れます。


子ザルに乳をあげているので多少警戒心を持っているサルさんもいれば・・・・

人の存在も忘れてウットリし過ぎている拝もいる。

観海寺温泉 いちのいで会館へ行った

ここは仕出し屋さんが経営してる温泉で、お弁当込1400円で入れる温泉。


ここの温泉もお湯がほんのりブル-でして・・・・
私が入る時に一人だけ女性がおりまして、笑顔で話しかけてくださいました。
あまりにも雰囲気がワイルドで一人だと不安だったそうで・・・。
広島から新幹線で来られて、翌日、明礬温泉へ行かれるとか。

湯上りにはこんなお弁当が待っていました。

この、いちのいで会館は別府駅からほぼ一直線でタクシ-で800円でした。
山の上にあるので、急な坂道があり、とってもキツイのです。



帰路は別府駅まで徒歩でした。
周りの景色を楽しみながら歩きました。広い広い「別府公園」がありました。

また行きたい

温泉巡りをする人の気持ちが今回の旅行でよくわかったような気がしました。

悪いけど、温泉もどき、塩素のニオイのするお風呂には行きたくなくなりました。
今回も楽しい思い出が出来ました。有難う、別府。
