おこの悠々自適生活

アラフィフがゆるく書いています。

夏休み

2011-07-15 23:43:32 | インポート
只今 夏休み中です。
仕事もバドもお休みして避暑地?へと出かけました。

関西のお友達と有馬温泉へと出かけてきましたよ。
かなり割高であるな・・・と思っていた所でしたが、リ-ズナブルな宿を見つけられました。
しかも最寄駅、バス停からも徒歩OK。


有馬温泉で有名なサイダ-をいただきました。炭酸はキツメ。もう一本いただきたかったわぁ。


前菜です。鱧と沢蟹が主役ですかね。少しずつ盛り合わせてあって食べやすかったです。


お造りです。千葉外房の豪快な盛り付けに慣れているので、「こじんまり」としたという感じでしたね。


小鮎のあられ揚げ、山芋の磯揚げなど・・・・。美味しい揚げ物。油ものはこのぐらいで丁度いいかな。



冷しゃぶと鱧の鍋物の撮影を省略してしまいました。
御飯は鰻を乗せたお茶漬け。おかわりOKでしたけど、私は一膳で満腹。
最後のデザ-トでお腹はパンパン。量的には女性やお年寄りには十分でした。


お部屋からの風景。なにもないけど、涼しかったですよ。




自然からいただく癒しは絶大ですね。





再び神戸へ行きました。
そして、またまた穴場であるケ-キ屋さんへ。ここを訪れるのは3度目です。
私は前回と同じ黒いケ-キをオ-ダ-しました。
お友達は桃のケ-キ。桃は缶詰の桃ではなく、生の桃でした。


今回の旅行は私にとって大切なリフレッシュ休暇でした。
地震で疲れ切った心を
癒したかったのです。


企画してくださったお友達、有難うございます。

楽しい思いでを作り東京に戻りましたが・・・・。
地下鉄内で震度4の地震発生。おおよそ10分程ストップ。
交通麻痺という最悪な結果には至りませんでしたけど、いい加減に落ち着きたい。