このごろは天気・気温の変動が大きいですね。
僕がヨーロッパから帰国したころは20度前後の日が続いていたのですが、10日を回ったころから一気に寒くなり、気温が一ケタの日が続いたと思えばまた元に戻ったり、それからまた気温が下がったり…いったいどうなってるんでしょう。
これだと、ヨーロッパのほうが暖かかった気がします。
悩ましいのは、毎日天気予報を確認しないと外に出るのが怖い、ということですね。下手して春仕様の服装にすると、風を引いてしまう、ということもなきにしもあらずですからね。
僕が住んでいる神戸はまだましなのかもしれませんが、北部に行けばいくほどより寒いのだと思います。先週くらいに、東京でも雪が観測されたとニュースで言っていましたからね…。
そんな日が続いている今日この頃、本日神戸は晴れていい天気です。
といっても僕は家の中で勉強をしていますが…
こんどの木曜日、昭和の日に東京で用事があるのですが、それまではあまりお金を使いたくない、というのが学生の本音ですね…
言っている間にもうGWですが、今年は日帰りで近場に遊びに行く予定しかありません。バイトの関係で休みが取れないのが原因なのですが…
この季節には、一度富山のチューリップ畑を見に行きたい、と以前から漠然と思っています。神戸だと、夜行を使って日帰りで富山周遊をできるのでは?と思っているのですが、今年は日程的に厳しそうです。
他にも、大阪と奈良を結ぶ臨時特急「まほろば」にも乗ってみたいものです。
そして、生まれ故郷で開かれる「平城遷都1300年祭」に足を運びたいですね。
最近は勉強にせよバイトにせよ、旅にせよしたいことがたくさんあって、毎日が充実しています。そもそもお金が厳しい状況には変わりないのですが…
もう少し寒い春が続くかもしれませんが、外出日和であることも間違いないのかもしれません。
僕がヨーロッパから帰国したころは20度前後の日が続いていたのですが、10日を回ったころから一気に寒くなり、気温が一ケタの日が続いたと思えばまた元に戻ったり、それからまた気温が下がったり…いったいどうなってるんでしょう。
これだと、ヨーロッパのほうが暖かかった気がします。
悩ましいのは、毎日天気予報を確認しないと外に出るのが怖い、ということですね。下手して春仕様の服装にすると、風を引いてしまう、ということもなきにしもあらずですからね。
僕が住んでいる神戸はまだましなのかもしれませんが、北部に行けばいくほどより寒いのだと思います。先週くらいに、東京でも雪が観測されたとニュースで言っていましたからね…。
そんな日が続いている今日この頃、本日神戸は晴れていい天気です。
といっても僕は家の中で勉強をしていますが…
こんどの木曜日、昭和の日に東京で用事があるのですが、それまではあまりお金を使いたくない、というのが学生の本音ですね…
言っている間にもうGWですが、今年は日帰りで近場に遊びに行く予定しかありません。バイトの関係で休みが取れないのが原因なのですが…
この季節には、一度富山のチューリップ畑を見に行きたい、と以前から漠然と思っています。神戸だと、夜行を使って日帰りで富山周遊をできるのでは?と思っているのですが、今年は日程的に厳しそうです。
他にも、大阪と奈良を結ぶ臨時特急「まほろば」にも乗ってみたいものです。
そして、生まれ故郷で開かれる「平城遷都1300年祭」に足を運びたいですね。
最近は勉強にせよバイトにせよ、旅にせよしたいことがたくさんあって、毎日が充実しています。そもそもお金が厳しい状況には変わりないのですが…
もう少し寒い春が続くかもしれませんが、外出日和であることも間違いないのかもしれません。