goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

自転車が、持ち主に返って良かった。

2007-08-20 | 日記・エッセイ・コラム

「何見よるん。」「自転車がどしたん。」と私。

2~3日前に我家前に、黒い自転車が置いてあった。

車が入らないからと、隣のビルの隅に自転車を移動。

今日は、その自転車のそばに、

またグレー自転車が置いてある。

両車共、鍵が壊れて空いている。

自転車登録番号を、書いて川内交番に、連絡。

自転車に、紐を掛け、張り紙。

連絡した手前、気になって、何度も見ていた。

夜、8時頃、主人が「黒い自転車が無いよ。」

「エー、どうしょう。針金で、くくっときゃよかった。」

川内交番にまた電話。  誰も出ない。

翌朝、交番から、1台(グレー)は持ち主が分かったと連絡。

黒い自転車が無くなったのを、知らせた。

「黒い自転車の持ち主が分かりました。

中区の人で、もう新しいのを買ったらしい。」

と警察官

「もう遅いです。黒はありません。」

「悪いのが、おるねえ。

バス停から足代わりに乗って行くんですよ。」

「黒自転車の持ち主には、無くなった事を、知らせときます。」

「すいません。保管が悪かったので。」

大雨上がり、夜7時半頃、

グレーの持ち主の高校生らしい男性と、

父親が、自転車を取りに来た。

紐で、ぐるぐる巻きにして、

家の裏に置いていた自転車は、やっと、持ち主に返った。