ちいさなしあわせ

日々のちいさなしあわせをおすそわけ

横浜のおいしいお店「利久庵」

2019年03月20日 | おいしいお店
仕事のあと、夫とおいしいお蕎麦をということで、いつものお店「利久庵」へ!

混んでいて、しばらく待ってから席へ案内していただきました。
つけだしはのりの佃煮、渋いです。

おつまみは、季節のメニューの中から、春野菜の天ぷら、あさりとうどのぬた、筍と若布の煮付けに決定



最後はせいろでしめました。

どれを食べてもおいしいし、コスパも◎
若旦那との会話も楽しくて、本当に最高のお店です。

鎌倉のおいしいお店

2018年09月22日 | おいしいお店
秋のお彼岸は、毎年、「美鈴」のおはぎを買いに鎌倉へ。

お店に行く前に、別名萩寺「宝戒寺」へ。
ここは、白い萩の花が多い。




「美鈴」は細い路地の先。


電話で予約していたので、包装しておいてくださいました。

お家について、仏壇にお供えしたあといただきました。


こぶりで甘さも控えめ。とてもおいしかったです。
秋のお彼岸のみの販売なので要注意!

京都のおいしいお店「出町ろろろ」

2018年02月10日 | おいしいお店
京都ひとり旅。午後から出町商店街のまち歩きに参加するため、前から行ってみたかった「出町ろろろ」でお昼ごはん。11時30分くらいだったのが幸いし、予約なしでお昼のお弁当をいただくことができました。

まずは箸置きの「ろ」に心奪われました❤

小さな野菜のおばんざいは綺麗なだけでなくそれぞれ一手間かかっていておいしい😋
だしまき卵にかかっているわさびあんがまたまたいい感じ!
土鍋で炊いたご飯はもちろんお焦げつき。

大満足なお昼でした♪

横浜のおいしいお店「利久庵」

2018年01月05日 | おいしいお店
お正月休みが明け、昨日から出勤。
この時期にお年賀を配るお店はほとんど見なくなりましたが、ここは今年も七味を下さいました。


裏メニューのカツ丼をいただきましたが、昨年までランチの時間帯にはおまけでついていたお蕎麦が有料に😢
でも今年初の利久庵なので、付けていただきました。


やっぱりここのカツ丼はおいしい~😋
ごちそうさまでした。



京都のおいしいお店「和食 晴ル」

2017年11月23日 | おいしいお店
雑誌で見かけて行きたくなり、2か月前に予約。
日帰り京都旅行で、紅葉とともにおいしいお料理を楽しんできました。


和食 晴ルは、理容店をリノベした小さなお店。カウンター11席のみ。

有名店で修行された店主によるお料理はどれも最高です。
つきだしはしんじょう。

皆が頼むと言うポテトサラダ!
ちょっと想像をぜっする見た目ですが、ソースがクリーミーでおいしい。

牛スジの煮込みは一番好きでした。

おでんは好きなものを頼めます。赤こんにゃくと大根。鯛のかぶと。

お刺身の盛り合わせは贅沢かつ美味🐟

生麩のソテー

〆の鯖寿司

ここの鯖寿司は巻き寿司なんですね!

お店の外観から心配していた妹夫婦もとても喜んでくれてよかったです。
京都に行く際はまた寄らせていただきます!