山形からさくらんぼ「佐藤錦」が届きました! 2010年06月29日 | 食・レシピ 今が旬の「佐藤錦」ですが、低温が続いていたため、予定より1週間ほど遅れて届きました。甘くて、酸味はほどよく、みずみずかったですおいしいので、ついたくさんいただいてしまいました「佐藤錦」はアメリカンチェリーなどとちがい、色合いもとっても可憐でかわいいです
2010梅干しづくり② 2010年06月27日 | 食・レシピ 今日は、梅干しを赤くするために、しその漬け込みです。昨年、市販の赤紫蘇をつかったら、かなり塩が効いていて、しょっぱくなってしまったので、今回は、こちらも手作りしてみました。赤紫蘇の葉を塩でもんでから、梅酢を加え、さらにもみます。だんだん梅酢が赤く染まります。パッと赤く染まる様子は感動です。赤紫蘇と赤く染まった梅酢を戻したら作業終了お天気があまりよくなかったので、紫蘇の葉を洗って、乾かすのに時間がかかってしまいました
鎌倉のおいしいお店「日々茶寮 連」 2010年06月26日 | おいしいお店 今日は、鎌倉の「日々茶寮 連」で少し遅いお誕生会でした。小さなお店ですが、旬の食材を使用したお料理はどれも丁寧につくられていて絶品ですまた、お店のそこかしこに素敵なお花が飾れています。器もとってもお洒落です。お誕生会だと予約の時に伝えたところ、かわいい花束とメッセージが…最後のお食事は、手打ちのお蕎麦だったので、お腹いっぱいでしたが、全ていただくことができました。人には教えたくないお店の一つです
2010梅干しづくり① 2010年06月20日 | 食・レシピ 息子のお弁当用に、毎年小梅の梅干しを漬けるのですが、今年は小梅の時期を逸してしまったので、大きな南高梅を漬けました。梅2㎏と少量だったので、ジップロックで漬けることに…。減塩(塩の量を梅の10%)にしても、ジップロックだと中の様子が見えるので安心です梅干しには黄色く熟した梅を使うのですが、桃のようないい香りがします。ジップロックに梅、塩、ホワイトリカー、酢を入れて袋を上下させ、重石を乗せれば液漏れしないよう、一応、漬け物樽に入れました。しばらくすると梅酢があがってきます。後は、紫蘇を加えて梅雨明けを待ち、3日ほど、土用干しして完成です出来上がりが楽しみです