今日は、98歳の男性Kさんのお誕生会で演奏・・・
あらかじめご希望曲の連絡があり極端な季節はづれの曲(さざんかの宿等)は、はずして
ご希望通りにプログラムを組みました。
Kさん将棋も5段の腕前で、今でもこの施設でかなうものはいないそうです。
やや耳が遠いものの、なかなかしゃれた方でした。
「女心のうた・君はこころの妻だから・・」などしゃれたリクエストを頂き15曲を演奏
途中で隣の保育園の子供たちもお祝いにやってきて賑やかでした。
後半幼児のリクエストで数曲演奏しましたが・・
中には知らない最近?の曲もありましたので、早速譜面を探し次回に備えたいと思います。
子供たちがニギやかなせいか、独奏でハーモニカの左右を取り違えミスりました。
どうもいけません!
早速相棒に叱られ「アナタ1番大切なものはナンですか?」の問いに
「申し訳ありません・・何があっても平常心デアリマス」と答えたところ・・
「宜しい!」とお許しが・・・汗・・まだまだ修行がたりません。
終わってから、ケーキや珍しいラムネ等も出て楽しく頂きました。
しかし、演奏の方は、まだまだダメで反省することばかり、
良くして頂いている施設だけにもっと良い演奏をしなければと自身に叱責!!
反省!