ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

性格判断 9/12(火)いきいき教室NO.49

2017年09月12日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 心配した風雨も出かけるころには収まって一安心・・・
お一人欠席されましたが皆様お変わりなく何よりでした



本日も頭の体操とストレッチの後、ハーモニカ演奏を行いました
「湖畔の宿」「琵琶湖周航の歌」等、若い方は知らない歌ばかり・・・
しかし、「歌詞を見るとその時代の情景が分かりメロディも穏やかで安心して聴けるし心が落ち着く」
そうおっしゃって下さった係りの女性の方もいて安心しました

又、別の場所でこの教室の主催で市と協力して全9回の別の講座を開催中です
毎回、色々な講師を呼んでの講座ですが受講者が30名くらい集まりました

先日第1回の講座が開催されましたが・・
テーマは「感情を味方につけ気分よくすごすために」・・

   

この中で性格判断を行いましたが”手の組み方””腕の組み方”で性格を判断します

今日の教室でも担当者の方が先日の講座内容をお話になり
皆様の”性格判断”をしましたが当たっているという方も結構いて盛り上がりました!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする