転勤してきた若い男性が今日は歌詞用紙の担当となりました
今日演奏した曲すべてご存じない!という平成生まれのバリバリです(^^)/
ご利用者の中には、ディサービスから居住型のホームに入られた方もいて
少し人数が減り寂しくなりました
昔、ソフトボールの選手だったと言う70代の女性・・・
身体は頑丈そうですが認知症です
私の相棒を見て「あの女の人は誰?」と何回も私に聞きます
「あれは私の家内ですよ」と返事すると・・・
しばらくたって又同じことを訊いてきます
又、極端な例では他所で・・・
「あんた・・今日は娘さん連れてえ~ねぇ・・」等と
トンデモナイことを言われたこともあります
帰宅後「こんなババァに娘さんとはナンのこった!
俺がよっぽどジジイに見えたのまなぁ~」と妻に言うと・・・
一言・・「そのとぉおおおお~り!」
つれあいの慢心ぶりには脱帽しました。
暑い日でしたがご利用者の皆様も笑顔で楽しんで頂けたようでした
8月もお伺いする予定です
今日演奏した曲すべてご存じない!という平成生まれのバリバリです(^^)/
ご利用者の中には、ディサービスから居住型のホームに入られた方もいて
少し人数が減り寂しくなりました
昔、ソフトボールの選手だったと言う70代の女性・・・
身体は頑丈そうですが認知症です
私の相棒を見て「あの女の人は誰?」と何回も私に聞きます
「あれは私の家内ですよ」と返事すると・・・
しばらくたって又同じことを訊いてきます
又、極端な例では他所で・・・
「あんた・・今日は娘さん連れてえ~ねぇ・・」等と
トンデモナイことを言われたこともあります
帰宅後「こんなババァに娘さんとはナンのこった!
俺がよっぽどジジイに見えたのまなぁ~」と妻に言うと・・・
一言・・「そのとぉおおおお~り!」
つれあいの慢心ぶりには脱帽しました。
暑い日でしたがご利用者の皆様も笑顔で楽しんで頂けたようでした
8月もお伺いする予定です