ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

嫉妬に大人・子供もそんなの関係ねぇ 11/29(金)NCS様 No.73 新入社員ガンバッテ!

2019年11月29日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 今日も刺青スタイルで11月最後の演奏に向かいました。
顔なじみの職員さんも服装を見て一瞬ギョッと・・・次に大笑い・・

「あきらさん、昔ネ・・私の父がパンチパーマかけていたので
友達から・・お前の父ちゃん・・やっちゃんちあうか」と
からかわれたのを思い出しました・・と思い出話をされました。

網走番外地のような曲に加えテレサテンさんの「空港」も演奏しましたが・・
林家木久扇・柳家三三・さんの寄席を見に行ったところからヒントを頂き・・
途中で小話を一つ披露・・・”ねたみ(ジェラシー)”にまつわるお話・・

他人の不幸は蜜の味・・とか申しますが・・
男もオンナも他人にねたみ心を持つことがゴザイます・・・
大人ばかりではなく、小さい子供にも当てはまるようで・・
最初に生まれた子は、みんなから蝶よ花よとチヤホヤされて育ちますが・・
やがて二人目が生まれると皆の眼は赤ちゃんへ・・

そこで幼稚園生のお姉ちゃんに赤ちゃんへの嫉妬心がむくむくと芽生えて・・

「そうだ!・・夜寝る前にお母さんのおっぱいに毒を塗っておけば
朝には、赤ちゃんは死んでる!きっと死んでる!!
赤ちゃんを亡き者にすれば、皆の愛情が再びアタシの元に・・」

翌朝になってこの幼いお姉ちゃんはお母さんのところに駆けつけました!!
布団をめくってみると・・ビックリ!

「あっ!死んでる(驚)・・・なんで?お父ちゃんが???!!」

和やかなうちに無事終了しました。
今回、介護士の資格を取って初めての勤務先という女性がいましたが
頑張って勤めて頂きたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする