ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

「おふくろさん(唄:森進一) NHR様 NO.3 今年もたらの芽を・・

2024年04月07日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏

 今年も「たらの芽」を4年連続で収穫できました

天候不順で生育が遅れ昨年より4日遅れての収穫です

市街地のこんなところにといった場所ですが気が付く人はいないようです

山菜そのものをご存じない方がほとんどなのでしょう

私にとっては有難いことですが(笑)・・・てんぷらにして食べます

 

今日は、特定の難病を音楽を通しリハビリを行っていらっしゃる施設での演奏・・

建物の中には音響設備が整い落ち着いた音楽が流されています

先回は1月の訪問でしたが担当の方から

「他の音楽ボランティアの方も紹介して欲しい」と言われ

昔、お世話になったハーモニカ演奏者の大先輩ご夫婦を紹介しましたが

先月、先輩から”訪問演奏した”と報告を受けました

演奏スタイルも進行方法も我々とは違いますが、それを楽しんで

施設の方も気に入って下さったなら紹介した甲斐があったと言うものです

本日は、病気の関係でしょうか反応はいま一つですが仕方ありません

今日は、リクエスト曲を数曲頂きましたが、そのなかで・・

「おふくろさん(作詞:川内康範・作曲:猪俣公章・唄:森進一)」

曲の冒頭で森進一さんが川内先生に無断で「いつも心配かけてばかり・・略・・」

と挿入し歌われたのを激怒されて話題になりました

森さんが、川内先生のお宅にお詫びに行った際に持って行ったのが

「虎屋の羊羹」・・あれで「虎屋の羊羹」が余計に有名になったようで

思わぬ波及効果?・・虎屋は恩恵を受けたようです(笑)

 

1・おふくろさん おふくろさん 空を見上げりゃ 空にある

 雨の降る日は笠になり おまえも何時かは世の中の 

 笠になれよと教えてくれた あなたの あなたの真実

 忘れはしない

2・おふくろさん おふくろさん 花を見つめりゃ 花にある

 花の命は短いが 花の心の潔さ 

 強く生きろと教えてくれた あなたの あなたの真実

 忘れはしない

 

私も一度ですが森進一さんの公演を聞きに行きました

母は、森さんのファンでNHKの音楽番組収録スタジオで

森さんに出会えたそうで大変喜んでいたことを思い出します

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする