今日も皆様と楽しい時間を過ごせました。
曜日が違うと顔ぶれも違ってきます。
今日はキス魔?のお婆ちゃんも顔を見せ投げキッスで演奏を開始・・
早くも笑い声で和やかな雰囲気のなかノリノリです。
演奏曲は
「山小舎の灯・落ち葉しぐれ・湖畔の宿・俺は淋しんだ・山のけむり
唐獅子牡丹・哀愁列車・・・小話・・湯の町エレジー・網走番外地・
夕焼けトンビ・古城・傷だらけの人生・旅愁」で1時間ピッタリで終了・・
おばぁちんの中には、
「懐かしい歌ばかりで涙が出てきた」とおっしゃる方もいましたが
女性職員の中には、知らない歌ばかりだったと・おっしゃる方も・・笑・・
それでも大変良い反応を頂きほっとしました。
秋と言えば各所で”菊花大会”が開催されますが
会場は、お城の跡が多いようです。
秋田の方では、10月に横手城の会場で見たことがあります
当地方は、今が見ごろ?なのか・・近くの城跡で開催されていました
菊の花は、市が春に鉢を配りそれを育てたものを審査するのだと
会場の方が説明して下さいましたが
花は大きくて・色が綺麗で・3つの大きさが揃っている菊花がいいそうで
審査当日に合わせて咲かせるのが難しいということです。
親切に説明をしていただき勉強になりました。
たまには、花を眺めるのもいいものですね!
曜日が違うと顔ぶれも違ってきます。
今日はキス魔?のお婆ちゃんも顔を見せ投げキッスで演奏を開始・・
早くも笑い声で和やかな雰囲気のなかノリノリです。
演奏曲は
「山小舎の灯・落ち葉しぐれ・湖畔の宿・俺は淋しんだ・山のけむり
唐獅子牡丹・哀愁列車・・・小話・・湯の町エレジー・網走番外地・
夕焼けトンビ・古城・傷だらけの人生・旅愁」で1時間ピッタリで終了・・
おばぁちんの中には、
「懐かしい歌ばかりで涙が出てきた」とおっしゃる方もいましたが
女性職員の中には、知らない歌ばかりだったと・おっしゃる方も・・笑・・
それでも大変良い反応を頂きほっとしました。
秋と言えば各所で”菊花大会”が開催されますが
会場は、お城の跡が多いようです。
秋田の方では、10月に横手城の会場で見たことがあります
当地方は、今が見ごろ?なのか・・近くの城跡で開催されていました
菊の花は、市が春に鉢を配りそれを育てたものを審査するのだと
会場の方が説明して下さいましたが
花は大きくて・色が綺麗で・3つの大きさが揃っている菊花がいいそうで
審査当日に合わせて咲かせるのが難しいということです。
親切に説明をしていただき勉強になりました。
たまには、花を眺めるのもいいものですね!
子供のころ、親父に連れられて菊人形展に行きましたね。
その頃は、何がそんなにいいんだろうと思っていました。