ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

4/16 気分の良い演奏が出来ました (*^_^*)

2012年04月16日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 今日は、リハビリとディケアをやっている施設での演奏でした。
リハビリがあるので若い方もいらっしゃいました。
30名くらいの方々でしたが全般的に品の良い方が多かったです。

<iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/KFhJnMnhke4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
春に関する歌を中心に行いましたが、途中休憩を兼ねて
民族楽器「サンポーニャ」を演奏しました。


これが年配の男性の皆様に予想以上に喜んでいただいて、私も嬉しかったです。
曲は「アグラス・クララス」と言う題名の有名な曲です。
約4分間・・息を吹きっぱなしです。

あとマドンナ達も「忘れな草をあなたに」「坊がつる讃歌」を独奏・・
私は「さくらのワルツ」の独奏・・・

約40分の時間でしたが無事に終了しました。

今日の担当者は、礼儀正しい青年でいつも感心します。
きょうもわざわざ門の外にでて我々の姿が見えなくなるまで見送って頂き恐縮しました。)^o^(

気分の良さに新規開店したレストランに行き3人でランチをしてバカ話で笑い転げ帰宅しました。

水曜日は、知人に頼まれた初めてのところに演奏訪問の予定・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/14 一年ぶりに訪問演奏 | トップ | 4/18 初めての施設で演奏 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽ボランティア ハーモニカ演奏」カテゴリの最新記事