昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

伊豆諸島8島制覇の旅《前編》 神津島・式根島・新島・利島4島めぐり4日間 9回目 神津島

2020-03-29 04:30:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島
本堂です。


(本堂)

本堂についての説明板がありました。


(本堂についての説明板)

いつものように本堂内を見ました。








(本堂内)

境内には、色々な石仏がありました。Gifアニメにしてみました。


(色々な石仏)

お寺を出ると肉屋がありました。


(肉屋)

防火用水の上に石碑があり、お供えがされていました。


(防火用水の上に石碑)

歩いていると壁に絵が描かれていました。防波堤などには、描かれていることがありますが、こういう風景は、珍しいですね。


(壁に絵が)

また、石碑がありました。「猿田彦大神」と彫られていました。


(また、石碑)

オープンスペースがありました。看板には、「NPO法人 神津島盛り上げ隊」とあり、「プレオープン」しましたとも書かれていました。どなでもご自由にお使いくださいとも書かれていました。


(オープンスペース)

大きなお店ですが、シャッターが降りていました。


(大きなお店)

自販機が置かれたお店がありました。「リカーショップ」と書かれていましたので、酒屋のようですね。


(自販機が置かれたお店)

タイル張りのしっかりとした建物がありました。「神津島南駐在所」と「免許更新事務所」という看板がありました。免許更新事務所があるのは、島では珍しいですね。

(「神津島南駐在所」と「免許更新事務所」)
(写真撮影:2019.06)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする