散策を開始すると少し遠いところに、銅像がありました。台座には「いのちの塔」と刻まれていて、1971年、学園の設立25周年を記念して建立されたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/64d296b943ab758564d81cee8c7d9688.jpg)
(銅像)
焼却炉跡が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/731d2610d3019f9563b9bf97375a6c78.jpg)
(焼却炉跡)
焼却炉跡に近づいてみました。検疫所の感染物・汚染物の焼却に使われたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3c/ed4d8818fe614bec467b597b092720a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/64af0c44830b081c368a876dad8b5141.jpg)
(焼却炉跡)
散策を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/3d47f1c541ef7abfae145b8a7f36331d.jpg)
(散策)
広島平和養老館の前にやってきました。「平和観音」は、被爆者の慰霊のために建立されたようで、他にも色々なモニュメントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/7c1ca12d3e0c4f46317fad7b3ebfe3d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/7f95c34847a4d4705e96cf6d32d72b33.jpg)
(広島平和養老館)
「原爆被爆者診療の地」と刻まれて石碑がありました。この碑は、被爆当日、似島臨時野戦病院を開設し、被爆者の診療看護を中心に行ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/9cfbb73d6471dbe73d359fb5fe735398.jpg)
(「原爆被爆者診療の地」と刻まれて石碑)
その石碑の横に千羽鶴が飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/76cc0de69fe073f6fc8842b1f38c2b82.jpg)
(千羽鶴)
他にも石碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/841fc2a5652bb49e0b69a08cc93ff6e4.jpg)
(他にも石碑)
(写真撮影:2006.01)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/64d296b943ab758564d81cee8c7d9688.jpg)
(銅像)
焼却炉跡が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/731d2610d3019f9563b9bf97375a6c78.jpg)
(焼却炉跡)
焼却炉跡に近づいてみました。検疫所の感染物・汚染物の焼却に使われたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3c/ed4d8818fe614bec467b597b092720a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/64af0c44830b081c368a876dad8b5141.jpg)
(焼却炉跡)
散策を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/3d47f1c541ef7abfae145b8a7f36331d.jpg)
(散策)
広島平和養老館の前にやってきました。「平和観音」は、被爆者の慰霊のために建立されたようで、他にも色々なモニュメントがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/7c1ca12d3e0c4f46317fad7b3ebfe3d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/7f95c34847a4d4705e96cf6d32d72b33.jpg)
(広島平和養老館)
「原爆被爆者診療の地」と刻まれて石碑がありました。この碑は、被爆当日、似島臨時野戦病院を開設し、被爆者の診療看護を中心に行ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/9cfbb73d6471dbe73d359fb5fe735398.jpg)
(「原爆被爆者診療の地」と刻まれて石碑)
その石碑の横に千羽鶴が飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/76cc0de69fe073f6fc8842b1f38c2b82.jpg)
(千羽鶴)
他にも石碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/841fc2a5652bb49e0b69a08cc93ff6e4.jpg)
(他にも石碑)
(写真撮影:2006.01)