散策を続けていると「海底送電線」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/7b55350881f1439db1d972166010f961.jpg)
(「海底送電線」)
「蓋井島 山ノ神の森」と刻まれた石柱がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c5/1f78b1ceb97a7812cabd72def0d2b43b.jpg)
(「蓋井島 山ノ神の森」と刻まれた石柱)
鳥居があり、潜り、「山の神の森」に入って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/70/e7aace1a2a5774b55ab1e81587dcc92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/c3735a227ca463d0d227b6c42964b20a.jpg)
(「山の神の森」に)
祠がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/398fc8a93681e22d66082b4c01cc540c.jpg)
(祠)
ここにも「蓋井島 山ノ神の森」と刻まれた石柱がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/4aff539794ea5c4e9642e6984335d9ce.jpg)
(「蓋井島 山ノ神の森」と刻まれた石柱)
また、海岸線に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/c620d595411be4822f8e6ae6807e1a61.jpg)
(海岸線に)
稚貝が養殖されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/0ccb1633fff7d199e9f7f7ba9b425d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/88165122b6e57d3389c6664647783a90.jpg)
(稚貝が養殖)
ウニも養殖されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/360340de629310bd101d2d76cf4473e2.jpg)
(ウニも養殖)
(写真撮影:2004.11)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/7b55350881f1439db1d972166010f961.jpg)
(「海底送電線」)
「蓋井島 山ノ神の森」と刻まれた石柱がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c5/1f78b1ceb97a7812cabd72def0d2b43b.jpg)
(「蓋井島 山ノ神の森」と刻まれた石柱)
鳥居があり、潜り、「山の神の森」に入って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/70/e7aace1a2a5774b55ab1e81587dcc92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/c3735a227ca463d0d227b6c42964b20a.jpg)
(「山の神の森」に)
祠がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/398fc8a93681e22d66082b4c01cc540c.jpg)
(祠)
ここにも「蓋井島 山ノ神の森」と刻まれた石柱がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/4aff539794ea5c4e9642e6984335d9ce.jpg)
(「蓋井島 山ノ神の森」と刻まれた石柱)
また、海岸線に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/c620d595411be4822f8e6ae6807e1a61.jpg)
(海岸線に)
稚貝が養殖されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/0ccb1633fff7d199e9f7f7ba9b425d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/88165122b6e57d3389c6664647783a90.jpg)
(稚貝が養殖)
ウニも養殖されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/360340de629310bd101d2d76cf4473e2.jpg)
(ウニも養殖)
(写真撮影:2004.11)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます