7日から今日11日 まで、妹と姪と姪の子供(1歳1ヶ月)
が横須賀から真冬に遠野に来ておりました。
姪が4月から産休明けの職場復帰をするので、
復帰前に遠野に行きたいとのことでこの季節に来た次第です。
この季節、1歳1ヶ月の子供を連れて遠野に来ても
一緒に行ける所もないので、子供は妹に預けて
姪と嫁さんと旬の毛ガニを求めて宮古に行って来ました。
宮古に行く直前にネットでどこかおいしい所はないかと調べると・・・
宮古市内においしそうなイタリアンを見つけました。
まずはその店を目指して出発。
住所をナビに登録したのですが、その付近では見付けられずに、
ケーキ屋さんから出てきた主らしい人に尋ねると、移転したとの事。
移転先はそのケーキ屋からは50m位の所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/ea1ca1157f7110ba7b7479618a429482.jpg)
通常は日曜日が定休らしいですが、
10日は11日が休日なので営業しておりました。
ランチメニューからピザ2種類とパスタ1種類を選び
3人で分けて食べました。
ランチには飲み物(コーヒーを注文)とデザート(ケーキ、アイス添え)が付きます。
クワトロ。4種のチーズが絶妙にマッチングしておりました。
チーズが濃厚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/af219ba7d98ef4a5208fe9dd656551e7.jpg)
姪が選んだジェノバ。ジャガイモとモッツレラチーズと
青い葉っぱのソース(何でしょう?)が載っています。
初めての味でしたが、おいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/13c6b6e111e59555cb1e9ced000fd566.jpg)
えびとベビーホタテが入った定番のトマトソース味のパスタ。
これで大盛りですが、もっと量がほしかった。
でもデザートのケーキがあったので、量的には丁度良かったかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/379dc325ded6a0d625852637eb171699.jpg)
食事の後は昨年9月に秋刀魚を買いに来て以来の魚菜市場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/4fcdc9cb51222e6ec5dcde4578582b4a.jpg)
中に入ると、行列が・・・お目当ては・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/d82469c691df07b7eb3ae571120c99b4.jpg)
ゆでカニでした。1匹700円。
並んでもとても買えるような数は無かったのであきらめました。
数分で完売しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/115abd65964b5e19b366ec8cc98043fb.jpg)
昨年(震災前)に来た時より、値段が高いようだったので、
店の人に聞くと、来週(17日)カニ祭があることと、やはり震災前より漁獲は
減っているので高いとの事でした。
カニ祭の後の方が値段は下がると教えられたので、
次回(いつになるやら)はそうしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/874adf60ebc13f7ed9de6355a3979663.jpg)
多少高かったのですが、せっかく来たので3匹購入し
家で茹でて夕食にいただきました。
いやぁ、茹でたては美味しかった。カニみそがなんとも言えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/fbe27e5940afd3918c8a91c62383ded9.jpg)
姪の子供(女の子)は何でも興味深々。
ヒメ猫にもまったく怖がらず自ら近づいておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/db/67ebf17e7591c67bb137095450c7bee9.jpg)
今日、北上駅まで送って行ったのですが、
余裕を持って出発したにも関わらず、荷物を出したり、
風の丘手前の工事で待たされたり、釜石道が事故で
閉鎖されたりで、間に合わないと思いながら
北上駅に着いたのが出発時刻の1分前。
もしかしたら間に合うかも?
数分後のメール、「間一髪で間に合った」
5日間の嵐が済み、今夜は普段の静かな夜でした。