遠野ごたく帳

田舎暮らしの何気ない日常を届けます

医大歯科通院2回目

2013-01-31 21:33:09 | 日記

 

先日30日にようやく仮歯が入りました。前歯にあまり負担はかけれませんが、

手術後の主食がおかゆやゼリーだったので、これで普通にごはんが食べれるようになりました。

抜糸時の説明では4,5回の通院で歯が入るとの説明でしたが、

今回行ったら何だか話しが違っておりました。

以前からブリッジにしている歯根部分が良い状態ではないので

治療しなければならない事と歯茎が安定するまで4か月位はかかる事。

結局、治療に10数回の通院が必要で歯が入るのは6月位になるようです。

今年前半は歯の治療で終わってしまいそうです。

 

さて、下の「美味しんぼ」の写真ですが、

診察の予約時間まで少し時間があったので本屋に寄った所、

目立つところに山積みしておりました。

実は25,6年前に第1巻を買い、現在103巻まで買い揃えております。

料理や食べ物の知識はこのコミックからかなり教えてもらいました。

(あくまで知識だけですが・・・)

104巻から買っていなかったのですが、久々の買った次第です。

104巻から107巻はそのうち買うことにします。

それにしても続きますねぇー。

 

明日から2月。

歯の手術があるので1月14日から禁酒していたのですが、

明日から少し飲み始めようと思っています。

あくまで晩酌程度です。


1週間後

2013-01-26 11:18:25 | 日記

18日の歯根のう胞除去と親不知の抜歯手術から

1週間後の昨日、抜糸の為医大に行ってきました。

遠野は曇りだったけど、大迫辺りから大粒の湿った雪降りに。

でも、盛岡市街では大きな渋滞もなく、予約の10時には医大に到着しました。

 

レントゲン撮影の確認で、のう胞は綺麗に取れており、

手術は一応成功したようです。

病理検査でも膿は悪性ではないとの事です。

それにしても抜糸が痛かった。久々に痛い目に遭いました。

手術より痛かった。(全身麻酔なので当然)

手術前に歯の型取りをしたので、てっきりすぐ仮歯が入るものと

思っていたのですが、勘違いしてました。

抜糸をして口腔外科は終わりで、仮歯と義歯を入れるのは

義歯外来との事で、義歯外来で型取りをして仮歯は30日に入ります。

義歯が入るまで4,5回は医大に行くことになりそうです。

歯茎もまだボコボコしており、まだまだ完治は先です。

 

治療中、雪は小降りでしたが、

会計が済んだ13時頃はまた降り初めました。

でも、カメラを持ってきていたので、城跡公園の石垣でも撮ろうと思い

城址公園へ。

写真では雪が降っているように見えませんが、けっこう降っています。

 

何鳥かわかりませんが、赤い実を食べておりました。

 

大通りに行く途中、「びっくりドンキー」発祥の店「ベル」に寄り、写真を一枚。

写真を撮った後、ドアマンの方がニッコリ会釈をしてくれました。

最近行っていないので、歯が治ったら行くことにします。

ちなみに、この方はベル開店当時の店長さんなそうです。

 

大通りに行った目的はここです。

年末ジャンボで1等と前後賞の6億円が出た宝くじ神社。

実はここで宝くじを買っておりました。

結果は・・・30枚購入で、900円。

そんなもんです。世の中そんなに甘くはありません。

今まで良い夢を見させてもらいました。

 

時間があれば行こうと思っていた、仙北町の「喜盛の湯」に寄って、

炭酸泉で温まってから帰宅しました。

 

天気が良かった23日、外に出て日向ぼっこしているヒメです。

嫁さんが撮り、ブログに載せてと言われたので、しょうがなく・・・

 

現在まだ禁酒中。

少しは治りが早いでしょう?


3泊4日

2013-01-21 21:33:45 | 日記

 かねてから予定していた歯根のう胞除去と親不知の抜歯の為、

岩手医大付属病院に17日入院、18日に手術をして、20日退院しました。

予定では退院は19日でしたが、顔の腫れがひどかったので退院が1日延びました。

 

入院中の駐車場の問題や、

嫁さんの仕事の都合で送ってもらえなかったので、

盛岡までは列車で・・・

(釜石線は電化していないので、高校の頃は汽車と言っておりました)

 

久しぶりに列車で盛岡に行きました。

入院でなければ旅行気分なのですが・・・

(写真は綾織駅手前)

 

遠野駅から1時間半、盛岡駅到着。

医大まではタクシーでと思っていたけど、

10時までには行けないと言っていたので、

巡回バスのでんでんむしで行くことに。

何せ100円ですから・・・

 

5日に術前検査は終えていたので、

17日は親不知のCT撮影や再度手術の説明、

入院の説明があり、入浴後の9時に就寝しました。

医大では手術前夜に眠剤を処方するそうで、

吾輩も飲んだのですが、あまり熟睡できませんでした。

(吾輩が入院した西館6F口腔外科病棟から県庁裏を望む)

 

18日、手術当日は7時頃から手術の準備。

手術着やT字帯の着用、血栓防止用のストッキングの着用。

そのうちに嫁さんが来てくれました。

手術室に入る前に処方室で麻酔をするのですが、

注射をするからと言われたあとは、まったく記憶がありません。

気付いたのは午後1時頃。でもあまり覚えていなく、

嫁さんが帰ったという4時半頃もあまり記憶がありません。

7時頃に身体に付けていたいろいろな器具を取ってもらった後、

起き上がり鏡を見たら・・・驚!

顔が腫れあがっておりました。

痛みはないけど、口の中にかなり違和感があります。(現在も)

 

18日は、一日絶食でした。

食事は19日朝から。

前歯6本が無く、口もあまり開けれないので、

食事は写真のようなペースト状のお粥やおかずです。

 

退院は20日、午前。

嫁さんが仕事で迎えに来れないので帰りも列車。

帰りもでんでんむしで盛岡駅まで行き、快速はまゆりで遠野駅まで。

(盛岡駅のもりおかの字は確か石川啄木の

詩集の字からとったと記憶があるが・・・)

 

駅前広場にある詩碑。

御存知、啄木の代表作ともいえる詩ですね。

 

猿ヶ石川に架かる鉄橋から。

まもなく遠野駅到着。

 

遠野駅に着いた後は某事務所に行き、

しばし世間話した後、家まで送ってもらいました。

笛吹さん、ありがとうございました。

25日に抜糸の為また医大に行きますが、

その後も治療の為当分通うことになります。

早く普通にご飯を食べたいなぁー。

酒も当分お預けですね。

でも抜糸した後ちょっと飲もうかな?

 

 

 


今年の津軽は雪が多い

2013-01-15 20:48:12 | 津軽

 

 

♪津軽は~雪ん中~♪(望郷じょんからの替歌)

本当は「津軽は~夢ん中~」

3連休、嫁さんの実家(青森県西目屋村)に行って来ました。

全国的に雪が多いこの冬ですが、

津軽も当然多かった!


実家前の道路

 

12日も20cmは積もったようです。

 

家が雪に埋まっています。(人は住んでいない)

 

 カーブミラーがもう少しで埋まりそう。

 

実家から徒歩5分の温泉、村いちの湯。

こちらには、行った日の夜と帰る日の朝の2回入ってきました。

温泉は、スキーに行ったナクア白神(旧鯵ヶ沢スキー場)

の温泉にも入ったので計3回入ってきました。

 

13,14日はあまり降らなかったのですが、

少しでも降れば義父が雪かきです。

(家の前に融雪構があり、戸別に捨てる時間が決まっている)

義父は昨年2月、雪かき中に屋根から下りた雪が顔面にぶつかり、

顔面骨折しています。

今年は注意して雪かきしてくださいよ。

 

 冬の時期に行くと、いつも用意しているのが

津軽に行くようになってから吾輩の好物になった

「カスベのともあえ」

カスベ(エイの仲間)の身と肝をあえ、味噌、醤油、みりん等で

味付けした物。これは珍味です。

酒(特に日本酒)にあいます。

 

 歯の手術に備えて、酒を控えていたのですが、

ビールを少々(2日間で350ml5本)と地酒を一合程・・・

 

 

帰る日の朝食。

カスベのともあえは3日間毎食です。

ホッケ寿し(ホッケを麹と醤油で漬けて発酵させたもの)

も津軽名物です。これはごはんにも酒の肴にあいます。

大鰐の温泉もやしとにんじんとたらこの和え物、

玉子とうふ(茶碗蒸し風)も津軽名物でしょうか?

 

車で40分位で行ける「ナクア白神」。

天候次第では行くのは止めようと思ったけど、

行ってしまいました。終日雪降りでしたが、

風が無かったのでコンディションはまずまず。

気が良ければ、日本海が見えます。

 

積雪量も雪質も十分。

 

この時期は積雪量が不足で閉鎖していることが多い

ツイスターコース(1,170m 平均斜度14度 最大斜度26度)

久しぶりに滑りました。

 

スキー場で夏用のゲゲゲハウス発見!

 

この冬初めてのスキーだったので、

昨年買ったスキー靴を初めて履きました。

前と同じメーカーの靴ですが、感覚がまったく違いました。

足裏に雪面があるような感覚です。

 

3日目でようやく岩木山が顔を出しくれました。

 

また来年も冬の津軽に行ければいいね。

 


七日正月(ナヌカショウガツ)

2013-01-08 22:31:52 | おいしい

6日夜放送のテレビ岩手「夢見るピノキオ」を見ていたら、

盛岡大通りの名店会館1Fにある「想いざけ」という料理屋(居酒屋)が、

料理(下仁田ネギと地鶏の陶板煮)に合わせる日本酒として

何か見覚えのあるラベルの日本酒を出しておりました。

何と!、姪っ子夫婦から先月送ってきた酒と同じではありませんか。

この酒は姪っ子の旦那の地元、神奈川県海老名市の泉橋酒造の純米吟醸酒です。

吾輩も正月からちびちびやっておりました。さわやかな香りと、ほどよい酸味がある

おいしい酒です。

※ラベルの雪だるまの下にある〇は越冬しているトンボの卵なそうです

 

正月気分も今日で終わりということで、

7日の夜は年1回位しか食べない牛すきでした。

(和牛が特売だったものですから・・・)

(手術があるので)本当は飲まない方がいいかもしれないけど、

すき焼きに合わせてこの日本酒を飲みました。

 

酒はグラスで3杯ほど・・・

すき焼きはビールも合うけど日本酒も合いますねぇー。

うまかったなぁー。

 

今週末の3連休は嫁さんの実家の青森に行く予定ですが、

酒はほどほどにしたいと思っております。