遠野ごたく帳

田舎暮らしの何気ない日常を届けます

SL銀河ラストラン。そして明日から師走

2014-11-30 17:39:10 | 休日

11月も今日でラスト、明日から師走。早いですねー、あと一カ月で正月ですよ。

11月ラストの日曜日、週間予報だと2日と3日に雪マーク…ということで、

自分の車のタイヤ交換。(嫁さんのは15日実施)

 

近所の親戚にトラクターのオイル交換を依頼。交換は春までにと言ってます。

 

そして時期恒例ですが、盛岡の親戚がリンゴ(ふじ)を持ってきました。

ちょっと小ぶりですが、蜜たっぷりで超甘。一箱3,000円はお得だと思います。

自宅用と近所から頼まれたリンゴ。

 

 

SL銀河、

昨日は下り最後ということで遠野駅ホームはかなりの混み様だったようです。

写真は岩手日報HPから

 

天気も写真もイマイチですが、ラストということで御勘弁を…

 

SL銀河よさようなら~またね~

 

来年度も運行するようですが運行日程はまだ未定との事。

運行は今日で終わりと思っていたら、12月6日は花巻遠野間で

SL銀河ナイトクルーズ」が運行されるようです。(みなさん御承知ですね)

高感度カメラ所有の方はカメラで、持っていない方は肉眼で

銀河鉄道の夜」の雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。

もちろん吾輩は肉眼で…

 

 


連日の小春日和

2014-11-22 16:44:19 | 休日

昨日は放射冷却でかなり冷え込んだ遠野(-4.4℃)でしたが、

日中は快晴で穏やかな小春日和でした。(実は月曜日に引き続き昨日も休みでした) 

そして、今日も朝から晴れだけどそれほど冷え込まず(-1℃)。

 最高気温も15℃で昨日より暖かな小春日和でした。

  

昨日、板沢跨線橋上から撮った早池峰山。

 

そうだ!明日はここから早池峰山をバックにSL銀河を撮ろう!

 

そして今日13時過ぎに板沢跨線橋へ。人出は7,8人。

でも早池峰山に雲が掛かっていたので、早池峰山が入らない場所まで数メートル移動。

 

ずらっと並んだ高級フルサイズ機なんてまったく気にもせず(ちょっと気になるけど)、

マイクロフォーサーズ機をスタンバイ。それにしても今回も上郷を脱出しなかった。

 

SL銀河を撮りに行く前ですが、

近所に配布物を持って行っていた母親曰く、「〇〇さんの庭に足環が付いた鳩が居た」

鳩は別に珍しくもないけどカメラを持って行きパチリ。まったく逃げようとしません。

 

15年程?前でしょうか。同じように近づいてもあまり逃げようともしないで

家の周りを歩いたり、飛んで行ってもまたすぐ戻って来る鳩がいました。

足環にあった電話番号に掛けた所、飼主は埼玉の人で、

北海道発のレースに参加している鳩で、たぶん衰弱し飛べなくなったのではとの事でした。

捕まえて埼玉へ発送してほしいとの事だったので、運送会社が来る二日ほどですが、

エサを買ってきて飼ったことがあります。

その後飼い主からお礼の品と元気に飛び回っているとの丁寧な手紙をいただいたことがありました。

 

この鳩にも足環に電話番号が書いているようですが…

 

明日また様子を見に行き、まだ居るようなら電話してみます。

でも電話番号を確認するのが大変です。

 


秋仕舞い 2014

2014-11-16 20:48:54 | 明るい農村

昨日土曜日は予報どおりの雪降り。11月15日の初雪はたぶん例年並みかな?

最低気温1℃。湿った雪で昼前には融けてしまいました。

 

タマネギの苗もまっ白。

 

南天も…

 

最高気温4℃。雪もちらほら降る中、あとわずかの運行となったSL銀河往路を撮り鉄。

場所は我家から一番近い人気スポット(自転車で3分)で…

 

そして昨日は結婚記念日とあと3日後に迫った吾輩の誕生日会を兼ねて細やかな祝宴。

すき焼きでした。まずは肉(岩手牛)だけで…

 

とれたてホップで喉を潤し、そのあとは石川の親戚からもらった天狗舞をいただきました。

飲みながら…

そういえば去年の今日15日は宮島・出雲への旅行に行った日だなー。

もう一年。早いものです。

 

16日朝。朝日に照らされた六角牛山は真っ白。

 

 そして今日は残っていた畑の耕起。トラクターの洗車、納屋や車庫

の掃除をして今年の農作業もお終いとなりました。

 

耕起前。

 

耕起後。

もういつ根雪になってもOK。 

 

夕方(4時半)、外を見たら赤六角牛。いやピンク六角牛?

 

実は明日月曜日も休みなんです。

嫁さんも休みなので、近場の温泉にでも行って温まろうかなぁーと思っております。

 

 


SL銀河に乗車

2014-11-10 22:17:20 | 休日

父親が今月3日に入院したので6日に様態を妹(横須賀在住)に連絡したら 、

明日(金曜日)に遠野に行くとの事。

金曜日の昼頃には熱も下がり、普通に話も出来るようになったので、

別に来なくてもいいとメールしたら、もう東京駅に着いたのでこのまま遠野に行くとの事で

先週末は妹が来ておりました。

 

土曜日朝8時頃。朝はいい天気だったけど、昼頃からは雲が多めに…

 

母親と妹と一緒に病院に見舞った後、買物をしたいというので駅前のとぴあへ。

ちょうどSL銀河が遠野駅に着いている時間だったので、まずは遠野駅に向かう。

(某事務所前で駅前でのしし踊り取材を終えた笛吹さん御一行と遭遇)

 

遠野駅前のイチョウは散り始め。(今日10日は風が強くほとんど散っていた)

 

せっかくなので入場券を買って下りホームへ。ホームに行くのも久しぶり。

高校生の頃は汽車(ディーゼル機関車)通だったので懐かしかったねー。

SL銀河停車中。

 

機関車もヘッドマークも綺麗に磨かれています。

 

ふーん。蒸気機関車って木の窓枠なんだ。

 

そして乗車。乗客はほとんど居ません。買物とか市内観光に行ったようです。

 

客車の中は宮沢賢治の生きた大正から昭和の世界観を表現したとの事。

 

3つのテーマの宮沢賢治ギャラリーもあります。

1号車には列車では世界で初めて光学式プラネタリウムを搭載していて、

これから始まるとのアナウンスが流れていました。

 

 

空いている席に座って乗車気分。(笑)

 

 

客車も綺麗。

 

たぶん乗客だと思うけど…宮沢賢治ファンかな?(マントと帽子が賢治の真似?)

走っているSL銀河には乗れなかったけど、とりあえずは停車中でも乗れたので良しとします。

十分満足です。

 

そして昨日、

横須賀に帰る妹を北上駅まで送る途中、嫁さんとの三人で

北上市黒岩にある「里山Cafe 多三郎山荘」へ。

(国道107号線沿いに看板あり。国道から500m位)

吾輩は今回で二回目です。

この日もオープンの11時半過ぎに着いたのですが、12時前にはもう満席でした。

ちなみに週替わりランチは20食限定なそうです。

 

里山の美しい景色を眺めながらの食事。なーんて、

毎日家でも見ているけどね。(笑)

 

食べたのはもちろん今週のランチ。

 

ヘルシーメニューです。

でも何も言ってないのに吾輩だけご飯多目にしてくれた。(笑)

 

嫁さんと妹はチーズケーキ追加。吾輩は二口だけ。超濃厚でした。

 

この後は北上駅まで妹を送り、どこにも寄らずに遠野に戻りました。

何もなければ妹家族は来年のお盆までは来ないけど、このまま何事も無ければいいけど…

 

明日朝の予想最低気温、-1℃。たぶん霜が降るし氷が張るね。

寒っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


鳴子温泉一泊二日 弐日目

2014-11-06 22:59:31 | 旅行

弐日目の11月1日(土)はあいにく朝から雨降り。それに寒かった!

そんな日は温泉に入るのが一番。温泉に来ているので当然朝風呂です。

天気も悪いので朝食後もまったりし。10時前にチェックアウト。

 

この写真、宿のすぐ前なのですが、たぶん源泉だと思います。

この宿は三つの源泉が自噴していて、外気や温度によってお湯の色が透明から緑色、

乳白色、鶯色など季節ごと微妙にお湯の色が変化するとの事。

確かに入った風呂のお湯の色は微妙に違ってましたね。

 

何かおみやげでもと、鳴子名物の栗だんご屋へ。

でも日持ちがしない(当日のみ)栗だんごはやめて、

栗が入った温泉まんじゅうとしそ巻にしました。

 

鳴子温泉の後、どこに行くかは特に決めていなかったのですが、

鬼首温泉郷(鳴子から車で30分位)に、かんけつ泉があるということで鬼首へ。

 

鳴子ダムと紅葉。天気が良かったら…残念です。

 

鬼首温泉郷の入口(橋は渡っていない)では鬼がお出迎え。

 

鬼首温泉郷には多くのかんけつ泉があるようですが、

その中で一番高く(15m)湯柱を約10分毎に噴出するのがこの「弁天」。

徐々に湯気の量が多くなってきて…ボコボコと音も…

 

湯柱噴出!お見事!(1分位で終了)

 

かんけつ泉の説明板。

 

かんけつ泉と同じ敷地内にある「湯滝」。触ったら良い湯加減でした。

 

かんけつ泉を見た後、すぐ近くの吹上高原センターハウス(レストラン、地発泡酒も作っている)

に寄ったら、かんけつ泉のすぐ近くに「地獄谷」という所があることがわかり、戻ってそちらへ。

 

霧ではありません。川から出ている湯気です。

 

湯加減は…ぬるいのですが、いい湯加減の場所もあり。

 

でも、ここは地獄。熱湯がボコボコと遊歩道脇から噴き出たり、

 

高温の蒸気で地肌が変色したり、

 

 

「紫地獄」という地獄もあった。でも案内書によると

仏教界で極楽にたなびく紫雲になぞらえ、ここは地獄谷の極楽のようです。

 

「紫地獄」脇の川からボコボコと…指をそっと入れたら…熱湯でした。

 

温泉卵製作中。卵を持参すれば自分で温泉卵を作れるみたい。

 

遊歩道は片道30分位。いい運動になりました。

 

鬼首のあとはまた鳴子に戻り、夕方、無事帰途についたとさ。どんどはれ。

 

それにしても、

今朝も寒かったけど昨日の朝の寒かったこと!びっしりと車に霜が!

 

氷も…

 

これからぼちぼち里にも初雪が降ってもおかしくない時期となります。

寒い時期は寒くないと…。

でも雪は山にはたくさん降ってほしいけど、里はちょっとの方がいいですね。